54Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
スマートフォンというよりはデジカメ寄りではあったけど、Panasonicが1インチMOSセンサー搭載の端末を発売していましたね。
5年以上前と今では薄型化の技術に差があると思いますが、レンズ部分の厚みが約21mmなので、1インチのイメージセンサーではそれなりの出っ張りは避けられないのかも。

先日、発表されたSamsungのイメージセンサーでは、従来のデュアルピクセルに加えて、斜め方向にもピクセルを分割、オートフォーカスと低照度での撮影品質を強化している。

センサーサイズの大型化だけでなく、他にどんな技術が組み込まれているのか、そちらも気になります。


『デジタルカメラ DMC-CM1 商品概要 | ムービー/カメラ | Panasonic -』
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-CM1.html
『DMC-CM10 | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic -』
https://panasonic.jp/cmj/dc/cm10/

『Samsung、1.4μmのピクセルサイズの50Mピクセルイメージセンサを発表 | TECH+ -』
https://news.mynavi.jp/article/20210226-1755982/
むしろこれ用にどんなレンズを搭載してくるのかの方が気になってしまいますね。前玉を巨大化するとスマホに収まり切らないし(今でも結構飛び出てますけどね...)前玉と後玉で極端に大きさの差があると光が大きく曲がりすぎて収差が取りきれなくなりそう。

研究レベルでは、大口径のフラットレンズで無収差のものも提案されてますが実用化はまだ先(できるかどうか?)でしょうし。
https://newspicks.com/news/5598821/
普通に搭載したらレンズが超出っ張る。

超広角レンズにしてなんとか納めて、画像処理で歪み修正とトリミング(クロップ)でのズームでしょうね。

そこまでしてでも大型イメージセンサーが欲しいのは、暗所性能向上でしょうね。
スマホ用イメージセンサーで1インチ…レンズとの組み合わせ含めて、スマホサイズに設計するのがものすごく難しそうと素人的には思うのだが、どういう仕上がりになっていくかが気になる。
センサー大型化すると取り数の問題が出てくる。ソニー的にはそろそろ自社で作り切るのは難しくなってくるのでは?そうなると、またもやfoundryを使うような話になる?
消費者向け総合家電・メディア企業。テレビ・デジタルカメラ・スマートフォン・ゲーム機(プレイステーション)などデジタル家電、映画・テレビ番組・音楽などコンテンツ、世界トップシェアのイメージセンサーなどを手掛ける。事業ポートフォリオ再編を進め、2020年8月には上場子会社で生命保険などを手掛けるソニーフィナンシャルHDを完全子会社化。
時価総額
16.3 兆円

業績