今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
113Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
どうでもいいから早く中止してくれ金の無駄。再延期を受け入れられないのは私の中では自然な考え。個人としては昨年来この気持ちは変わっておりません。少数派らしいことも理解してるつもりですが。
人気 Picker
再延期は「国民に受け入れられない」という考えはお門違いでは?再延期したらお金がかかってしまう、という理由で反対しているわけではないでしょう。これまで一年延期したことで、どれだけお金かかったのか説明されてないのに。
再延期できない理由を国民のせいにしているように見えてしまいます。

一方、他のスポーツ大会と比較して論じることは良いと思います。最近はどの大会も中止や延期をせずに開催していますので、開催できる理由付けにはなると思います。
ただしオリンピックは規模が全く違いますので、リスクも段違いです。この比較検討をしたうえで、しっかりロジックを作り上げて論じてほしい。
「しっかり対策すれば大丈夫」みたいな安っぽいロジックでは、国民は納得しませんよ。

せっかく女性のカリスマリーダーが誕生し、再始動したのですから、理路整然とした納得感のある説明を徹底してほしいです。頭の悪い印象を持たれてしまうと、一気に求心力を失うと思いますので。
五輪って一体何なのか?

アスリートにとっては勿論だが、全世界の人たちにとって、待ちに待った4年に一度の祭典である。純粋に世界最高の力と技が競い合い、皆が人間の底力に驚き、感動して涙する。
スポーツという世界共通の言語を通じて、世界が繋がる。
生身の人間どうしが闘うことで、国力を排除した、平等かつ対等な関係性が確認できる。

私自身もそうだが、日々過ごしていくなかで忘れてしまったり、失いかける本質的かつ人間的なものを、思い出させてくれる象徴的な存在ではないか?
平和であることに感謝して、また4年後にこの大会が観たいと思わせる、希望の存在ではないか?

そりゃこの大会が存在しなくても、人々の日常に大きな変化があるわけじゃないかもしれない。
だけど、それで良いのか?。人間が感情を持った生き物であるが故に、そして世界が分断されている時代であるが故に、いまこの大会を何としてでも開催することの意味があるのではないかと、私は思う。

無観客でも良いではないか。
もはや100%の状態での開催は無いのだ。でも、その中でも、バランスをとった中庸な選択肢を取るのではなく、常にベストな判断をするのが、リーダーとしての橋本さんに求められる役割だと思う。
他の大会と比較して東京オリンピックを、無観客でやる理由がないというのは、間違っている。テニスの全豪オープンの感染対策を担った方は、東京五輪の対策では大いに不十分だと発言していた。

再延期の可否は、更なる費用支出の問題ではなく、選手、観客含め、安全安心の確保が可能かどうかであって、橋本氏の発言は誤っている。現にワクチン接種は、オリンピック前には終了しないということだ。緊急事態宣言解除後にリバウンドを防ぐ方策も、国民頼みだし。

いろいろ違うのは、開催ありきに前のめりだからだろうか。トップの判断としては、偏りはリスクだと思う。
単独競技の国際大会とは違いますからね・・・。動員人数も影響範囲も全然違いますし、無観客を視野に入れないことがおかしいと思います。
再延期の話にしたって、そもそも世論は開催を是とするか非とするかである訳で、そりゃあ再延期の話なんてないでしょうよ。

橋本会長しっかり。。

無観客で開催できたら万々歳と個人的には考えます。もともと開催できる訳がないと思っていたので。
たしかに、現状だけを見ればやらない方が良いと思います。

一方で五輪は、言ってしまえば4年に1度回収するタイプの営利組織。

無観客でも放送さえできればある程度利益は出るので、最低でも無観客で行うのが筋でしょう。

プラス要因としてワクチンの接種も開始しています。
短期的な感情論はただのノイズなので無視した方が良いんじゃないでしょうか。
いや、無観客で開催することも想定はして欲しい。
予想外とか何とか言えば許される世界ではない。

最悪に備えて最善を尽くすのが原則です。
セオリー通りに批判しますよ。叩かれるのは想定済みだと思いますので。
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子新会長は無観客での大会開催は現時点で想定していないことを明らかにしたそうです。読売新聞の取材に答えたとのこと
妥当な意見だと思います。
記事にもあるよう、全豪オープンテニスはかなり間引きはすれど観客を入れることができたし、再延期不可というのは去年から言ってましたからね
そもそも海外から選手が来るの?