今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
126Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
時短要請を従わないケースは、決して気持ちよく営業している訳でもなく、固定費高く協力金だけでは事業存続できず廃業や撤退を前に背に腹はかえられないといったケースも。それに過料だと本当に辛いところです。
飲食店からすれば行政から「廃業か、罰金か」の二者択一を迫られているわけですが、どちらを選んだとしても経営が続けられない状態へ追い込まれるのは同じです。事業者を救うのではなく、窮地に追い込もうとする対応には疑問を抱きます。
ナイトタイムエコノミー盛り上げるとか言ってたのはもうここまで多様性を作り上げていたお店がどんどん廃業に追い込まれるので厳しいですね
3月7日の緊急事態解除が目前となる中で、一都三県の知事が危機感を顕にしている点、かなり不可思議です。感染動向がそこまで酷いというならば、独自の裁量の範囲内で実質的な事態の延長を図れば良いだけではないけど考えますが、いかがでしょうか。

政府との対立構造を見せつけるのも結構ですが、公園の駐車場を使わせないとか、対策にもならない小手先の対策に終始するのは本当にいかがかと思います。3月7日で不十分なら、それこそ各知事は「政治生命」をかけて市民を救う手立てを取れば良いのではないでしょうか。自らは手を汚さずに決断の責任を投げるやり方には、かなりの人が飽きていると思います。

医療供給の話はどうなったのでしょう?最近、あまり聞きません。現場の方々の疲労は癒されないまま、春が来ました。まさか、協力的でない方々による牛歩戦術が許されているわけではないことを、切に祈るばかりですが。
コロナ禍で行政の事務量が激増する中、
このルールにより更に負担が増すことが懸念点です。

制約を課すには、
相当悪質かつ公益を害する事業者であることを
対外的に証明する必要があります。
念入りな調査と事前の行政指導を積み重ねないと
命令・過料は出来ません。

また、自治体によって運用差が生じると
事業者側の不満に繋がりかねません。

この制度による抑止効果は期待できますが、
実際の適用は慎重にならざるを得ないかと。
東京都がどこまで踏み込んで適用するのか注目です。
「あなたたち政治家は税金でメシ食ってるけど、私たちは働いてお金を生み出して生活しているのです。」で充分正当な理由なんじゃないかな。

なんて言うかもう、気持ち悪い。
新規感染者が減少している時期に、より強力な締め付けを行う理由がわかりません。

なんとしてでも五輪を開催したいということでしょうか?

「正当な理由」があれば過料は課されないと法律で明記されていますが、「倒産や廃業の恐れ」が該当しないとおかしいですよね。
締め付けはやめてほしいです。
従わないなら科した方が良いです。でないと無視するのか得になってしまう。
また東京の無策に対する地方の視線は厳しい。本音はみな、島根県知事。
小池知事が無能なせいで失業と自殺が増え出生数が減った

緊急事態宣言は必要無かったし効果も無かった

一刻も早く解除すべき

【 緊急事態宣言は効果が無かった 】

実効再生産数の推移を見ると宣言前は 0.83 で今は 0.93 と全く下がっていないので緊急事態宣言は効果が無かった事が判る

東京の実効再生産数 推移
https://t.co/9oTs1QPzl5

【 緊急事態宣言は必要無かった 】

陽性率の推移を見るとピークは12月21日
緊急事態を宣言した1月8日にはとっくにピークを過ぎていたので緊急事態宣言は必要無かった

東京の陽性率 推移
https://t.co/ktIgkp5W75

【 病床も逼迫していない 】

2月26日の病床使用率は 21%

東京の病床使用率
https://t.co/jH2amTqa4N