• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

首都圏の緊急事態、再延長も 尾身氏

時事ドットコム
130
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • スカウト・ゲーマー

    この人の事を私は信用しません。
    度重なる「勝負のなんとか」や「何十万人死亡」だとか狂った(間違ってしまいました、のレベルを超えています)発言を支持(少なくとも否定はしない)し続けています。

    「アテモノ」の精度だけではなく、状況はもう変わっています(市中感染が進めばクラスター対応では対応不可と、当の本人達も言っていた)。

    「場違い」になった戦略は速やかに放棄しなければ、「一億火の玉突撃だ!!」になってしまいます。


注目のコメント

  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    もう、飲食店いじめ以外、現実的に機能していないです。大して相手にしていないですって、もはや。問題は宣言の有無ではないです。
    医療体制がどのようになったのか、国民を痛めつけながら、何もしていないのではないですか?????この2ヶ月間で、どのようにキャパシティが変わったのか、体制が拡充されたのか。それだけがポイントであって、もう宣言は、飲食業界をいつ解放するのか、ということだけのことです。いつまでも、医療業界にこの国を偉そうに支配させてはいけないです。すべきことをきちんとしてくれているならいいですが、もしも、この期間に何も医療体制について手を打っていないならば、一旦政府とその関係者は全員入れ替えて欲しい。到底信頼できません。

    このままならば、集団で緊急事態宣言に沿った行動をやめるアクションを大々的に展開すべきだと感じます。医者が、国民生活を縛り付けるだけの今の政策に、きちんとNOを突きつけるべきです。


  • 尾身茂会長は26日、東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県について「他の地域に比べて感染の減少スピードが鈍化している」と指摘し、3月7日が期限の緊急事態宣言が再延長される可能性に言及したとのことです。


  • 経営コンサルタント

    あくまで尾見さんは可能性に言及したのみですが、正直なところいち都民の気持ちとしては「えっそうなの??」という感じです。

    原因を考えると、西村大臣の「宣言解除の目安は1日あたり新規感染者数が週平均500人以下」というメッセージ性が強すぎたことにあると思います。西村大臣は当初から「あくまで目安」を強調していましたが、完全に共通理解みたいになってしまいましたよね。

    反省を考えると、宣言の出口戦略を詰めきれていなかったことに問題があると思います。もし宣言解除の基準が当初から明確であれば、「目安」という曖昧な答弁も、今回の尾見さんとの明らかな意見不一致に見える事象も起こらなかったのではないでしょうか。

    コロナとの戦いはまだまだ続きます。都民は正直混乱してるよということを理解いただいた上で、反省を次に活かしていただきたいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか