• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スシローGHD、「京樽」の全株式取得

101
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 近江大坂屋 代表

    スシローは従来よりバイングパワーを生かし、そこらの街場の寿司屋には真似できないほどの、いいネタを安価で提供していましたが、今回のコロナ禍で、水産業界では、ますます、その存在感が目立つようになりました。強くなった原料調達力を生かし、販路の多様化という観点から考えても、このM&Aは効果的なものと考えられます。


注目のコメント

  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    吉野家の1月の第三四半期決算短信だと、京樽は売上前年比△35.1%の約136億円・セグメント利益は前年比約22億減の△20億円、店舗数も41店舗減って294店舗と苦戦。しかしスシローの今後の強化軸とはマッチしてるなと思います。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    京樽の業績は吉野家のセグメント業績で見るが、例えば9-11月期の売上はYoY-24%の51億円。コロナ前は毎四半期大体70億円前後の売上だった。テイクアウト業態だけではないが、テイクアウトが中心だと思われる中では弱いというのが所感。
    テイクアウトのすしについては面白く、米国ではこの業態がコロナによって伸びているというWSJ英語記事があった(下記)。
    https://newspicks.com/news/5598159


  • 京樽さんは、テイクアウト寿司の先駆けといえる存在。
    当時は、寿司といえば、個人事業主であるお寿司屋さんが中心で、チェーン店として展開している会社は未だわずかでした。
    茶巾寿司が有名です。
    会社更生法の適用、吉野家の傘下を経て、こんどはスシローの傘下に。
    店舗の立地は駅前が中心で、スシローが展開していなかったエリアの商圏を得ることになります。
    スシロー傘下になって以降、京樽の品質がどのようになるのかが、ある意味気になるところです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか