今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
126Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
以前MVNOに乗り換えるときにキャリアメールが使えなくなる体験をしたのですが、コミュニケーション手段の変更の煩わしさとしてというよりも、ネット上の各種サービスの認証手段としての利用の切り替えが面倒なんですよね。もう乗り換えて5年くらい経つと思うのですが、先日妻のなんかの確認メールが以前のキャリアメール宛に出てることに気付いたという。
20GBも使うオンライン限定サービスのユーザー(若年層もしくはハイリテラシー層)に対して「キャリアメールを使えるようにしろ」との総務省からのお達し。

そんなムダなことより先にやるべきことあるのでは?誰がそんなこと言っているのか?とタスクフォース参加者を見ました。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/denkitsushin_shijo/index.html

参加者はMNOやMVNOなどでしょうか。配布資料には、ドコモ、au、ソフトバンク、MVNOの意見がありました。

ドコモ「みんなWebメールとかメッセンジャー使っているからいらなくない?」
au「一定ニーズあるのもわかるけど、SNSあるしいらなくない?」

ソフトバンク「機種変更するユーザーへのアンケートで、キャリアメールを使えなくなるからキャリア変えないって人が一定いた!」
MVNO委員会「スイッチングコストを徹底的に下げる今、キャリアメールが障壁になるというになってると考えられるなら対応すべき!」

守りたいドコモとau、そして奪いたいソフトバンクとMVNO。ポジショントークしかないのでは。

ただ、みな「一定の〜」とか「考えられるなら〜」とか、一部の話を持ち出しています。そりゃ老若男女、携帯電話を使うわけで、中にはキャリアメールを使う人もいるにはいるでしょう。けれど、そこまで広くあまねく気にしてたら、結局コストが掛かってしまい、キリがないように思いますが…

こうした皆が使うインフラこそ、十把一絡げにせず、ちゃんとユーザーをセグメンテーションした上で議論をしてほしいと思います。
キャリアを変えたらキャリアメールが使えなくなるのは当然のことです。キャリアメールを切り出してサービスすれば可能でしょう。キャリアに縛られないメールアドレスを持つようにすればいいものの、フリーのアドレスを持ちたくない人にとっては、結局のところキャリアメールが一番ちょうど良くなるのです。

今ではメール以外の通信手段もたくさんありますが、結局それらのサービスも入退会する際にはメールが必要だったりするので、メールほど地味に生き続けているものって無かったりします。そのためもあって基本のメールアドレスを持つのは大切です。

キャリアメールもメールアドレスは持っていますが、実際にはキャリアと関係のあるサービスのみで利用して、公開はしていません。iPhoneを使い始めてからキャリアメールに縛られなくなったので、キャリアメールは使わないようにしています。
一部の方にとって、キャリアメールの存在は大きく、
キャリア移行の大きな障害になっているのは確かだと思います。

オンラインからの申込が難しい人も、料金に惹かれて詳しい人に聞きながら契約を変えることは考えられます。
一番容量をくうのは動画なので、詳しさと使用量は比例しないと思いますし。


ただ、転出前の事業者がメールを維持、となると、ユーザーではなくなった方のメールをサーバーで管理し続けるということでしょうか?


ドメインを変えないまま転出先にデータを移行というのは現実的ではない気がしますので、仕方ないかもしれませんが

「変更元管理方式」というのはユーザーにも事業者にもあまり気持ちのいい方式ではないように思います。
オンライン中心の新料金プランを好む層とキャリアメールを望む層の重なりが大きいとは思えないですが、、この意見を仰っている方々はそもそも新料金プランのターゲットじゃないんじゃないですかね、、
ここまで利益削らされて、さらに箸の上げ下ろしまで言われたく無いよな(苦笑)
地方に住んでいるので、特にシニア世代の型とはキャリアメールのみで繋がっている方も確かにいます。。
SIMフリーの上でeSIMに対応してくれると外国に行く際にはストレスが大幅に軽減されて良いです。しかしキャリアメールという概念がまだ存在していたということは驚きました。スマートフォンを持っていながらSNSをはじめとしたアプリをインストールしていない人というのは、千鳥の大吾さんがそうだと仰ってはいましたが。
キャリアメールを使い続けたい人は高齢者に多いのでは。
キャリアメールから卒業させてあげた方がいいと思います