NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
動画面接については、応募者を判断する質問の仕方や、回答からの言葉を拾って掘り下げる面接担当者も相当測られる部分もある。ここらへんは、面接担当者の個人差が出ないような仕組みを作ってるかもしれないが。
ベンチャー企業のエンジニア採用支援を2013年から行っていますが、多くのテック系ベンチャー企業は、社内教育の余裕が時間的にも人員的にも足らないため、高度なスキルを持った即戦力を少数精鋭で求めている印象です。結果としてどの企業も欲しい人材要件は大体同じで、提示する給与金額も大体同じという中でレッドオーシャンで良い人材の取り合いになっています。
テストエンジニアは、未経験でもできうる分野なのと個人の活躍度合いも比較的短期間で見極めがしやすいのかと。そんな中、SHIFTさんは採用の徹底した効率化と、入社後に未経験者が契約/アルバイトから正社員転換するための明確な基準の設定、社内での研修制度を充実させることで、あえて他の会社が狙っていないブルーオーシャンの未経験者に特化して大量採用していくことが可能になっているのかと思います。
事業ドメインに合致した人材戦略が、企業の強みになっている素晴らしい事例ですね!