今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
1053Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
大きな懸念は、南海トラフ地震と富士山噴火。
裾野市という地域はどちらも影響を受けるだろうから、ただの実験都市ではなく災害も念頭においたスマートシティつくりに取り組み、将来の都市がより強固なものになるモデルとなってほしい。
・地震による地盤の影響
・火山灰による上下水道などのインフラストップを防ぐ技術
人気 Picker
胸高まりますね。私もスタートアップ時代に、敷地内の研究所にお邪魔したことがありますが、まさに富士山のお膝元の素晴らしい立地です。2020/1月に発表され、期せずしてコロナにより社会が大きく変わっているタイミングでの着工。ミライの社会をリードするようなプロジェクトになって欲しいですね。
自動運転やスマートシティなど、Society5.0の実験場を作るという話は聞いていたが、ついに着工か。UAEのマスダール・シティやサウジのNEOMなど実験的人工都市は中東のお家芸であるが、日本にもそれが実現するとは。
私はこの先鋭的な特区に、富裕層の方々に住んでいただくのが良いと思います。
実験的な新しい技術や設備にお金を出せる方々が住んでいただき、そして、トヨタだけが技術やサービスを提供するのではなく、様々なベンチャー企業に自由に参入できるようにして、面白い良さそうなものはお金出して買って導入してもらう。そうした製品やサービスの実際の都市への施工や導入についてはトヨタが行えばトヨタとしてもスピードも速いし、プラットフォーマーとしての収益も確保できる。

富裕層の方がたはどこよりも新しい技術を自分だけが利用できる満足感は悪くないでしょう。

このように富裕層の方々がお金を払い、喜んで所得を再分配する仕組みにもなり得るのではないでしょうか。
現在の未成熟な自動化技術を活かす一番の方法は、機械に合わせて生活をデザインすることです。

たとえば、自動掃除ロボットであれば、ロボットに合わせて段差、ケーブルをなくし、家具を底上げします。
また、食洗機であれば、食器を平皿に揃えればとても快適になります。

街全体をデザインすることで、自動運転を最大限に活かした未来の生活を描くことができるのではないかと期待します。
とってもワクドキなプロジェクト。都市のネーミングももう少しワクドキできるものだと良かったな。
ウーブン…そのうち慣れるのだろうか。
EV時代の自動車メーカーの生きる道の選択肢の一つ
住めるとは知りませんでした。人工的な街は30-50年後が少し怖い気もします
たまたま報道ステーションを見て、
豊田社長のインタビュー見ました。
とても挑戦的な試みですね。

コロナの今だからこそ求められてくる考えかもしれません。
一人一人の生活に寄り添うと標榜されているので、
是非、インフラ環境面だけでなく、
日々のメンタル変容やケアなども視野に入れて欲しいです。
ついにwoven cityが着工ですか。
この小さな新しい街の中でどのように生活が営まれ、その生活の中でテクノロジーを試していく中でどのようなテクノロジーが成熟して世の中に出されていくのか、とても楽しみです。
トヨタだけではなく世界中の様々な企業を「ウェルカム」する姿勢であるため、トヨタ×他企業や他企業×他企業のコラボレーションの中で紡ぎだされる新たな繋がりの中からさらに生活を豊かに快適にしてくれるテクノロジーが生まれることを望みます。
安宅さんの提唱されているような「開疎」化された社会像に、テクノロジーの可能性をかけあわせた先にどのような未来が待っているのか。古くはハワードの唱えた「田園都市」ではないですが、この壮大な社会実験が本当に始まることにワクワクしますね!
日本最大手の自動車メーカー、世界でもトップクラス。傘下に日野・ダイハツを有し、SUBARU・マツダ・スズキとも業務資本提携。HV技術をベースにPHV、FCV、EVを展開。北米を中心にレクサスの販売も。
時価総額
62.9 兆円

業績