今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
481Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
政治的には当たり前の流れでしょう。再延長となれば、経済活動を重視する民意がさらに離れます。医療と経済、どっちつかずとなってしまった感は否めません。解散総選挙までにかなり挽回しないと、政権は苦しいでしょう。

諸外国に比べて我が国の感染状況は遥かにマシなわけですが、病床が足らないということで、緩やかながらも行動が制限されました。その結果、緩やかにもかかわらず、我が国のGDPは諸外国と同様、陰惨たる結果です。この辺りをどう考えるか。仕事がしたいのに出来ない知り合いが私にも少なからずいます。胸が詰まる思いです。

さて、緊急事態宣言でコロナ病床需要はかなり抑制されたはずです。コロナ病床供給はどうなっているのでしょうか。漸く腰を上げたはずの医師会は、供給底上げの音頭を取っているのでしょうか。非常事態に規制影響業種が動員されるのは本来ならば当然ですが。また最前線にある医療関係者の方々の疲労を和らげる手立てを、知事達は取っているのでしょうか。それは公園の駐車場の利用を制限することではないはずです。その上で、報道もリスクばかりではなく、いい加減に前を向いて欲しいところです。
【油断は全くできない】

実際の現場でも明らかにコロナ患者さんは減ってきた印象があります。

病床も余裕が出てきましたので、コロナ以外の入院に備えられるように調整しています。

ただ、全く油断はできません。

重症者数はこの「第3波」と呼ばれる昨年末から先日までピーク数から比べると約半数程度に減ってきました。しかし春先や夏の「第1波」「第2波」と比較しますと、現時点でも約2倍の重症者数です。

医療者の立場からしてもコロナに慣れてきた部分はありますが、何度もお伝えしている通り、まだ画期的な治療薬は無く、ワクチンも始まったばかりです。

「解除」されたからと言って、油断は禁物と考えます。
都知事(?)による謎の都立公園駐車場封鎖がなければスッキリした展開だったと思います。たまには人の恨みを買わないようなプレゼンスの示し方も見てみたいと感じます。恐るべきは誰が見ても効果や時期について的外れの政策を静止できない都政の現状だと考えます。
そろそろ「トレードオフ」って言葉を覚えた方がいいよ。。
時短要請延長とかもマジで謎。そして、新型コロナ感染するなら死んだ方がマシ勢も何とかしてほしい。
解除後も、時短要請を9時までにして支援金を出し続けるのですか…。

いくらなんでもバラマキが過ぎるのではないでしょうか?
このツケがどのように国民に回ってくるか、考えるだに恐ろしいです。

雇用調整助成金の期限切れに伴い、膨大な失業者が出ることが予想されています。
それに対処する財源は、もはやなくなっているのではないでしょうか?
緊急事態宣言については、関西3府県からは解除要請が出されました。
昨日、都知事は東京都はまだ危機的状況だと言っていたしたが、7日に解除で調整のニュース。

感染者がかなり減っているので、いたずらに現状維持自粛を呼びかけても効果がなくなっているのか、減少率は下げ止まりましたが、やはり解除ですか?

これは情報が錯綜しているのではなく、思惑や判断基準がバラバラということですね。

こちらにステージ判断の指標の一覧があり分かりやすいです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c413a9e98b6ebeeea5387baaf0a601d7bb3f36c/images/000

これ以上下げるとなると、もっと強い規制が必要なのだと思いますが、都は都立公園の駐車場閉鎖していますが、そういうメッセージでしょうか?
また、政府と東京都は判断が割れるのでしょうか?
首都圏3県は、東京都に振り回されていると感じます…
飲食店9時まで?まだ時短なんて無意味な事継続すんのかよ。解除したらどうせグループ客がその短い時間内に来店して結局密&ノーマスクになるだけでは?フル営業を許可した方がよっぽどマシだと思うよ。
第一波や第二波の時の反省を踏まえ、解除後に医療体制(病床数増加)に全力を尽くして頂ければ、と思います。特に東京都のトップの方に。
祝解除。気温も上がり桜も咲きますし、三密を避け正しく恐れて、経済と社会をガンガン回していきましょう。
ただ楽観は禁物で、もう数年は冬場はこんな感じではないでしょうか。今夏にぜひ医療システムの抜本改革を!
当然です。
21時までというのは解せないですけどね。

しかし、これ以上の延長を考えるとか、正気の沙汰とは思えません。
結局、緑のおばさんによる人災が少なからずあったと思いますよ。


1月8日あたりですでにピークアウトしています。
ゼロコロナを目指すとか、あたおかでしかないです。

支援金を出すのは良いとして、もはや財務省が将来的に増税をするための布石を打っているとしか思えないわけですよ。