• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

豪、記事対価巡る法案修正で合意 FBはニュース掲載再開へ

36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ディスカヴァー・トゥエンティワン 共同創業者

    詳細は不明だが、知的財産、コンテンツの価値に、正当な対価が支払われるという流れは歓迎だ。
    フリーライダーは許されない。
    というか、正確なコンテンツを生み出す人が、それを広める人と比べて極端にリターンが少ないというのは健康的な状態だとは思えない。


  • badge
    高知さんさんテレビ 専務取締役

    メディア側に身を置く立場でのコメントに、正当性があるかどうかは別にして、この問題は巨大テック側が、公正なメディアが作り出すコンテンツを使用するための「基金」を作ることでしか解決しないと思っている。今のようなメディアごとに交渉して、コンテンツ価値を決めるやり方は、やはり歪ではないか。
    例えば、売上の何%かをコンテンツ使用料として、基金にプールし、それを各国のメディア団体が、ネット上で使用された頻度などに応じて、各社に配分する。それも大手メディアだけてなく、フリーランスにもしっかりお金が落ちる仕組みを作る。
    間違いなく配分の方法などで議論百出だろうが、それを乗り越え、落とし所を作れないようでは、それこそメディアの存在意義が問われることになるのではないか。


  • 役立つ補足記事をコメントします

    2/18の下記の記事のように対立していました。合意に至ったようです。

    「記事対価支払い」で対立 FBの表示制限に政府反発 豪
    https://news.yahoo.co.jp/articles/64c8d83eed747135a67f18882d90e64ec97ba3bb

    IT企業がネット上でニュースを流すときに使用料を払うかが争点です。
    情報がたくさんあり、簡単に入手できる時代だからこそ、信頼のあるソースから入手できる情報には価値があるのでしょう。

    オートストラリアでほかにも下記の動きが報じられています。

    ITvs.報道、当面の決着 グーグルが米メディア企業に記事使用料支払い https://www.sankeibiz.jp/business/news/210219/bsj2102191310004-n1.htm


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか