NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
閉鎖しても人出は増えていくでしょう。
せめて、街中に向かわないだけマシだと思いますが…。
いずれにせよ、都当局のスタッフが何を考えているのか、正直分かりません。こうした悪手を我が神奈川県は真似て欲しくないわけですが、残念ながら似た者同士というきらいがないわけではありません。
多摩川を越えないで欲しい流れです。山下公園のベンチにロープを張るようなマネは二度として欲しくない。
せめてやるなら宣言出た直後、感染拡大期でしょう。感染収束下、しかも公園のような非三密空間を規制する時点で、なんらエビデンスベースで意思決定できない、ただの都知事のパフォーマンスでしかないことは余程の馬鹿以外わかる。
目立つことしか考えてない無能を都知事として再選させた僕たち都民はあまりに愚かだと思います。
都のHPを見ても、結局現在はどのステージなのか、どこにも明記がない。同じ都市圏の大阪は現ステージ解除要件なども明確。知事としてどちらがコロナ禍でエビデンスベースの意思決定をしてるかは明白
http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html
しゃーないかな。
都知事のアピールとして。