• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

まさに"軟禁独居房テレワーク"? 「都内ワンルームで一人暮らしは部署で私だけ。光熱費が心配で空調は躊躇」

キャリコネニュース
71
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン
0 / 1000
シェアする

選択しているユーザー

  • 某損保 社内SE

    テレワークで精神的に休まらないのは、属する環境がテレワークの変化に対応しきれていないからだと思う。
    具体的には、成果ではなく、仕事時間や態度に重きを置いている状態から抜け出せていないということ。

    環境が変わってなくても自分の意識は変えてテレワークをするのが良い。
    自分の仕事のアウトプットに自信を持っておけば、何を言われたり思われたりしても気にする必要はない。
    それでも気になる場合は、相手に対して『変化に対応できない可哀想な人』だと思えば少しは気が楽になる。

    言い方は雑だが、自分のやれる仕事をしてアウトプットを出せば、どれだけ監視されていたとしても気にしなくても良い。


注目のコメント

  • シングラー株式会社 代表取締役 Founder

    大手企業でもリモート勤務が広がってきた。反面、リモート勤務の補助に関しては非常に金払いが渋い。

    各社決算を見ていると旅費交通費や光熱費などオフィスに関連するコストが大幅に下がっているのだが、コロナで下がった売り上げを補填するために使われており、リモート勤務の補助にまわっていない。

    スタートアップに人材を奪われても文句は言えない状況を自ら作ってしまっている。


  • ディグラム・ラボ 代表取締役

    リモートワークにするのは目的ではなく手段。

    上手く使って楽しく働くようにしないと
    記事のように不満が噴出しますよね。。

    弊社でもとあるクライアント案件で調査をしましたが、
    リモートワークに対する好意的受容度は30%くらい。
    ネガティブな人も30%くらい。
    変に推進してマイナスに評価になるよりも、
    必要な企業や職種で徐々に採用していった方が
    いいと思います。


  • パーソルキャリア HRAチーム兼HRSチーム 国家資格キャリアコンサルタント

    「パソコンを会議システムに接続しておくこと」が監視されているみたいとのことですが、監視されているんだと思いますよ。それは仕事しているかどうか、個人情報的なものが家族だろうがなんだろうが安易にみてしまえる状態にないかとか、監視している視点はさまざまかと思いますけど。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか