• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

首相長男らと会食 職員11人 倫理規程違反の接待と発表 総務省

NHKニュース
238
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    JX通信社 代表取締役

    役所にとって管轄内の事業者に「首相の長男」がいるというのは非常にややこしそうだ。

    無下に扱うと首相周辺の心象を悪くしそうだが、(今回のように)懇ろに付き合ってしまうと職業倫理に反する行動になってしまう。どちらに転んでも役所や官僚にとって辛いので、政治家やその家族が「李下に冠を正さず」で行動するのが国のためだろう。今回の首相長男側の行動は、飲食やタクシー券等、文字通りの「接待」だ。疑いを持たれるような行動自体に問題がある。その意味では、まず今回に関しては、役所側の人だけでなく長男が出てきて説明するのが筋だ。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    不祥事の時は姑息な隠し立てはせず、一気に膿を出してしまうのが危機管理の要諦です。しかし、実際にはなかなかできないものです。今回の11人の処分は、総務省として決然とした姿勢を見せたと思われます。しかし、その背景には週刊文春の粘り強い取材力があると私はみます。たとえうまく隠せてもも、また続報で暴かれてしまうーそれなら全部出してしまおう、という発想を導いているはずです。
    週刊文春はジャーナリズムの誉れです。心より敬意を表するとともに、自らも含めた他のメディアに奮起を促したいです。他の週刊誌が訴訟リスクを恐れてスクープ路線から撤退する中、政治の圧力にも高額訴訟にもひるまず、ジャーナリズムを追求しています。その苦難の覚悟の歴史は昨年末に出た「2016年の週刊文春」に詳しく書かれています。ぜひ読んでみてください。


  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    接待を受けること自体に、慎重であるべきなのに ズルズルと何度も受けているうちに 感覚が麻痺したのだろうか? 
    接待を受けることの適否、頻度にも注意すべきリストがあり 度ごとに報告する制度があってしかるべき。当然上司の監督も含め 監査の対象にもなるはず。
    組織ぐるみでズブズブだったということだろう。 接待受けたけれど便宜を図っていないという言い訳は通用しない。受けただけでアウト。
    発覚してからの対応も含め これでは国民が失望するだけ。残念。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか