• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウイグル強制労働なら取引停止 日本12社が米英規制受け

90
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 極小企業 経営者

    弾圧企業ってか国がやっとるんやん???

    炭素関税なんかが話題を呼んでいるが、そんな発展途上国いじめのような関税の前に人に対する非道を行う国からの輸入に追加関税かけなはれ。
    それこそ各国が協調してすれば効果ある。


    追加:
    非道行為に対して国際協調で対応する。それが大事でしょう。
    経済制裁は戦争行為の一歩手前やが、追加関税ならなんも問題ない。
    中国の関税はそもそも高く貿易不均衡を生んでいるんやし。


    追加:
    弾圧に参加している企業って要するに国が斡旋しているウイグル人労働者(強制)を引き受けてる企業。
    格安で働かせられるからものを安く作れる。安いから売れると言う流れ。もちろん隠蔽(インタビューもできない)するわけやし、安いなら取引しない手は無い。
    良心に任せるのではなく、特定人種に対して強制収容し強制労働まがいの事をしている国に対して一律追加関税をかけてそんな事をすれば損をする状態に協力してするべきやろ。


注目のコメント

  • badge
    拓殖大学大学院 客員教授

    バイデン政権はウイグルの人権問題を問題視しているし、バイデン政権に英国は歩調を合わせる。米英との協力関係を重視する菅政権の立ち位置を考えると、日本企業12社が、ウイグルでいままで通りの企業活動を続けることは難しいが、国際政治に翻弄される日本企業が気の毒だ。日本が中国の間で蓄積してきた外交資産を守りながら、ウイグル族の人権問題を看過できないという日本独自の対中政策のコンセプトを出すべきとき。日本が直面している長期的な外交課題は、すべて中国、韓国、北朝鮮、ロシアなど、日本の北方に位置する諸国との関係なのだから。


  • badge
    東京大学 公共政策大学院教授

    う〜ん、企業が独自の判断で取引停止するかどうかを決めるのはなかなか大変だな…。何らかの基準に基づく制度整備というのはできないものなのだろうか。


  • 情報サービス事業

    前から疑問だったのですが、何故日本はウイグル関連のニュースを取り上げないのでしょうかね。
    企業側でどうやって相手方がウイグル弾圧企業と判断し、取引停止を決定できるのでしょうか?
    経産省が主導すべきじゃないですか?毎回中国を刺激しないようにしていますが、そのしわ寄せが全部国内産業に転嫁されるのが腹立たしい。
    #取引停止


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか