• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

看護師の日雇い派遣 4月以降容認へ 厚生労働省

NHKニュース
202
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    Daddy Support協会 代表理事 産業医・産婦人科医・医療ジャーナリスト

    以前より潜在看護師=働きたくても条件が合致せず働けない看護師、の存在は認知されていました。医療機関はじめ、介護施設なども含め人手不足が深刻な中、この様な労働力の活用は必要です。
    但しそれをどの様な形で行うかの議論はもっとされても良い気がします。

    施設などの現状は私は把握できておりませんが、看護師は高度な「チーム職」です。
    専門性と自律性が高い医師は、スポットバイトと呼ばれるいわゆる日雇い雇用もよく行われています。非常勤=定期バイトと合わせて生計を立てている人もいます。これは医師の業務が個人で簡潔するものも多く、内視鏡や外来などは能力があれば一人で回せるためです。

    看護師は国家資格であり、取得に最低3年はかかる高度な資格ではありますが、個人でできることは限られます。特に病院ではチーム制で動き、組織としてのパフォーマンスが重視されます。
    このような業態に、日雇いがどこまで活用できるでしょうか。少なくとも、総合病院では無理と感じます。おそらく仕事の回し方やチームシステムなどを理解するのにまず数日必要です。
    施設でどうかは分かりませんが、個人でできる仕事の範疇に限られ、その用途は広くはないのではないでしょうか。

    国家資格で数が限られている以上、労働単価の低下はそこまで起きないと思いますが、常勤雇用や非常勤雇用の多様性を持たせる方向に動かないと、根本的な解決にはならない気がします。


注目のコメント

  • 税理士法人勤務 manager【MAS、経営企画・立案PJ、医療PJ、研修PJ】(元数学教員)

    スタッフの産休・育休の期間に、非常勤を雇用するか、委託を手配するかの悩みは、診療所レベルではほんとに良くアルアルの話。しかし人材不足で人材紹介手数料が資金を逼迫していく。これは介護事業所にはもっとアルアルの話。

    看護師の日雇い派遣の法令改正は良いですね。

    追記
    外科診療所が休日に手術や検査を行う場合に、日雇いでも来てくれる人がいれば、患者の悪化が少なくとも救われる。
    しかも介護業界はかなり処遇改善されてますよ。少なくとも一時期よりはかなり。現場を見てからものをいってくださいといいたいな。。


  • 製造業 Marketing Manager

    待遇改善、給与アップじゃなくてワープア増やす方向に制度変えてしまうとは…物はいいようだが、安定して働ける人を増やすべきなのでは?派遣業が良いように食い物にするのはやめてほしいところ。重要で不可欠ならなぜしっかりと待遇改善しない?

    追記
    看護師派遣、待遇などで調べてみると時給のレンジは¥1300-2500くらい?地域や時間帯によりけりだが…
    看護師さんの正規の場合、夜勤込み平均月収は33-35万円くらいと言われている。


  • 独身研究家/コラムニスト

    何度目のデジャヴだよって感じ。結局これ80年代のフリーター礼賛、90年代~00年代にかけての非正規雇用率の増加によってもたらされたのは中流層の崩壊と貧困層の激増。
    それにそもそも、こんなの、どこぞの特定の誰かが得するだけのやべえ方向にしかいかない気がする。もし医療の分野でやるんなら、非正規派遣はプロとしての業務委託で正規雇用より高くしてあげるべき。あ、勿論、派遣会社だけ儲かるのではなくちゃんと個人に還元する形で。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか