今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
204Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
転職するとするならば、その理由は前向きなものでありたいですね。
自分自身にとってもそうですし、所属企業にとっても、これから所属する企業にとっても。
勤め先を変えることが容易になった今だから言えること。
私が今から約20年前に転職した際には一大決心でした。いろんな見方がありました。自分自身でもあれが正解だったのかどうかわからず当時を述懐しますが、天命としか言いようのない出会いだったので間違いないと信じて15年間勤めぬきました。正直大変でしたけど。
やはり帰属意識というのは人間にとって重要なものなので安易に考えての転職(例えば逃げの転職)は絶対に避けたほうがよいですね。
人気 Picker
この現実を受け入れるところからスタート。 ミスマッチなのか、それとも情報不足からくるものなのか?
もし事前に十分な情報が有れば その就職を決めなかったのだろうか?
極端に慎重になる必要はないが ある程度のキャリアプランと軌道修正できる余裕があった方が良いだろう。 今後働き方も変わってくるので 将来を予測して自分でスキルをつけることも必要。
とりあえず就職する。

そんなことをしなくてもいい状況にした方がいいですね。

転職は本当に簡単になりました。一方、自身のキャリアディベロップメントを考える重要性が、ますます高まります。
半分ぐらいの人は転職したことないですね。
転職がいいか悪いかおいといて、自分のマーケットバリューを知るいいきっかけにはなると思います。それを確かにずにずっと同じ会社に居続けることはリスキーな気がします。
日本は年功序列、終身雇用のメンバーシップ型雇用が主流でありながら、最近はジョブ型移行論がバズワードのようになっています。

統計の結果として、転職経験あるなしで日本は半々。これからジョブ型に転換していくのか、メンバーシップ型も根強く残るのか。

日本文化特有のどちらもいいとこどり、共存となりそうな気がしますね。

※個人的な話、今日は3連続転職ネタにpickしてるとは、本格的に自分自身の転職意識が上がっていると思える、、
調査対象に多少のバイアスがかかっているのかもしれませんが、2人に1人が天則の経験があるとのこと。転職の理由に関しては、人間関係と給料が多い。給料に関しては年齢が上がれがあまり理由に上がってこなくなっています。
「1日で見切り」は、1日で辞めるわけじゃないと思うけど、面接などで何を見てきたのか、また何を伝えてきたのか気になるところ。それは、本人もそうだし、採用した企業側も。
入社までに、どうフォローするかも大事で、初日で幻滅というのは、リアリティショック強すぎ。