• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2021年2月20日(土)

note(ノート)
74
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • physical therapist

    おはようございます!

    今日は娘のお話です。

    現在、小学校では「6年生を送る会」に向けた準備をしており、娘の学年は「ビビディ・バビディ・ブー」を皆で踊ります。

    (正しい発音ってこれで合ってんのかな?)

    そのため、家ではよくこれを踊りながら解説をしてくれるので、その時の一部始終をこちらに。

    娘「パパ~、今日ね、学校でビビデバビデ踊ったよ!」
    私「(発音合ってんのか?)ほうほう、どんな踊りだっけ?」
    娘「えっとね、まず左手を返してから伸ばす。そしたら、右手を返して伸ばすんだよ」
    私「何だか難しそうだね」
    娘「手の動きは難しくないけど、歌に合わせて早く踊らなきゃいけないから、そこが大変なんだよね~」
    私「足はないの?」
    娘「足は前と後ろにやったり、手を開きながら横に出したりするんだよ」
    私「じゃあ、尚更難しそうだね」
    娘「うん、みんな結構間違えてるね」
    私「よし、パパに踊り方を教えてくれ!」
    娘「いいよ!まずはね…」

    どうやら娘は、6年生を前に最前列で踊ることへの楽しみ半分恥ずかしさ半分という気持ちだそうですが、とても生き生きとした身振り手振りで話してくれた姿が、何とも微笑ましかったです。

    ダンスの道もありかな😌
    それでは皆さん、良い1日を!


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    昨日秋葉原で日比谷線からJR線に乗り換える時、ヨドバシカメラの横を通りかかったら偶然PS5が販売していたので、衝動買いで買ってしまいました。
    まあゲームをするのは私でなくて子供なのですが、Switch版のFortniteの設定をPS5に移すのに結構手間取り、2時間くらい費やしてしまいました。
    コンシューマー機とはいえ、なかなか新しい機械に触れるのは大変です^^

    【今日の歴史】
    1547年の今日ヘンリー8世の死去に伴い、ただ一人生き残っていた嫡子エドワード6世が僅か9歳で即位した。
    しかし実権は外戚のサマーセット公が握り、単なる操り人形に過ぎなかった。
    その後サマーセット公は失脚したが、病弱なエドワードは(梅毒だったと言われる)15歳で死去し、その後王位を巡ってジョン・タドリーが暗躍するなど混乱が続いた。
    しかし実権のない操り人形の王の元、プロテスタントが優勢となり、その後のイギリスの躍進の遠因になったとも言われる。
    尚、マーク・トウェインの小説「王子と乞食」の主人公としても知られている。


  • 路傍の石

    実はしれっとコロナ離職していました。
    インセンティブ付きの早期退職なので恵まれてはいますが。

    そしてこの度、再就職先が決まりました!🎉㊗️
    内定をもらうまで養殖物への書き込みを我慢していたところ、もうどれくらい月日がたったことでしょう。
    ちょうど、パーサヴィアランス(忍耐)が火星に着陸成功するタイミングと重なったのは嬉しい誤算でしたが。
    まさに忍耐の4ヶ月間でした。

    コロナ禍での就職活動ということで、どの企業も面接は全てオンラインでした。
    ZOOM 、Web-ex 、Microsoft teams 、色々な会議システムを使いました。
    一度も出社することなく内定をいただいたという、、、。

    さて、自分へのご褒美として、
    本日マツダに行ってCX-30を注文しにいきます!
    インセンティブを使ってしっかり日本経済回します。
    今のってるフォレスターは20年落ちでそろそろ限界というのもあり。

    ロングボードを屋根積みするのに車高が高すぎないSUVで、四駆で、燃費が良くて、安全装備が充実していて、カッコイイ車を探したところCX-30に辿り着きました。
    すでに試乗はしたのですが、内外装が大人っぽい質感で今までの自分の愛車遍歴にはないキャラクターでドキドキしてます。

    さてさて皆さまはどんな週末をお過ごしになられるでしょうか。皆々様にも幸多からんことを!!


  • CAP高等学院 代表

    こんばんは.

    昨日は,お祝いのいいね連打やコメントありがとうございました.素直にとても嬉しく感じました.本当に感謝です.

    僕が教員をしている頃,教員向けの勉強会やセミナーがつまらなく感じることがありました.セミナーに出たいと思ったきっかけが,学校という閉じられた世界から飛び出し,新しい繋がりを持とうと思ったからでしたが,参加されている方が結構被ることも多くなり,ここもまた閉じられた世界と感じるようになったからです.
    知り合いがいるところは,心的安全性も担保され,居心地はいいのですが,ネガティブな発言も増えるので,少し距離を置きたいと感じるようになり,全く違うコミュニティに参加するようになりました.
    その結果,いろんな視点でものが見られるようになり,新たな考えが浮かぶようになったり,これまで全く縁遠そうな方とイベントができるようになるなど,刺激が増えてきました.

    Clubhouseも,最初は教育系のところを中心に入っていたのですが,最近異常なほど疲れるようになり,自分の関心がある別なところに顔を出すようにしたら,またまた身になる刺激を得られるように感じています.

    教育系の話は,どうしても“how〜?”にいきやすく,本質からズレることが多くなります.
    そして,いくら録画はされていない(?)とは言われていても,仮に保護者や生徒さんが聴いていたとしたら,「それって大丈夫?」ということを,結構発信してしまうところに,嫌気がさしていただけに,僕が本能的に求めているものをこれから聴いていこうと思いました.

    皆さん本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか