• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

別の変異コロナウイルスを確認 国立感染研が報告

89
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 新聞記者→公認会計士(会計・監査)

    コロナ禍において、この種の記事についてマスコミが危険性を煽り立てているというコメントを沢山みてきましたが、そもそも主要メディアは当局からの発表を伝えるというのが、活動の幹になっています。

    年間数千人の方が交通事故で亡くなります。どうしてコロナばかりがスポット当たるんだと思うかもしれないですが、実際、死亡交通事故の大部分が何らかの形でニュース配信されています。試しにヤフーニュースで、交通事故でフィルターをかけてみて下さい。そこに意図はあるのか?何か訴えたいことがあるのか?

    ニュース記事はスポットスポットで書かれるのであり、良くも悪くも世論を誘導しようとか、社会全体にとってのあるべき方向性はこうですとか、そんな大それた意図や責任感で書かれているわけではありません。

    結果としての不安感を煽っている効果があったり、そもそも何の意味があるのかという意見は最もかと思います。その議論は絶対に必要です。ただ、そこに至らないのは、そこに意図がないからです。パターン化された、固定化規則化された情報伝達です。

    問題は何が記事になって、何がならないのか、その反対解釈で記事から何を解釈することが可能なのか、描写する事象と文章表現の対応、などの具体的仕組みについて、メディア側からの説明が圧倒的に欠いていることだと思います。その次に、ではその情報必要なのか、欠いている情報はないか、といった議論が可能だと思います。


注目のコメント

  • badge
    順天堂大学医学部総合診療科 准教授

    ウイルスは常に変異しており、その中の一部に南アフリカ株やブラジル株に見られるE484Kの変異が見られたという報告です。

    いわゆる英国株、南アフリカ株、ブラジル株というものは世界中で拡大したため、日本においても同様に一気に拡大するリスクが考えられます。

    一方、今回の報告は日本の一部でE484Kを持つウイルスが報告されたという報告であり、意味合いは大きく異なります。

    すでに拡大が約束されたエリートウイルス群と、新たに生まれたその他大勢の一部でやや顔色が危なそうという違いです。

    今後、注視する必要がありますが、これまでの英国、南アフリカ、ブラジルの御三家の対応がより重要と言えます。


  • ボストンコンサルティンググループ パートナー&ディレクター

    メディアが煽ってる、というのはあなたの主観であって、客観的情報に感情的になってるだけです。個人的には「そっか」とこれは一つの情報としてチェックしておけば良いだけじゃない?としか思わないんですよね。でも、多分、その程度の情報をストレスと感じてしまうような人が多いのもまた事実で、報道とは難しいものですね。

    第二次大戦中の「我が軍大勝利!」のような、みんなが嬉しくて溜飲を下げる報道を踏襲して「ジャパンウェイ、新型コロナにも有効!」「やっぱり日本型BCG接種が有効?!日本人は自然免疫を持ってる!」みたいな報道をすれば、そりゃあ喜ぶと思うし、視聴率は今よりもっと上がるのにやってないだけありがたいと思うんですがね。(実際そういうYouTube動画、大人気ですよねw)

    しかし、こういう危機が発生した時の反応が平常時と違って如実に見えるのは、本当に興味深いです。色んな事象に対する反応の閾値が人によって違ったり、根っこの価値観の違いとか思考回路の違いなども解って面白いです。

    ちなみにこのNP特集、良記事です。メディアは煽ってる!という方は是非一読を。

    【必見】コロナで心が疲れているあなたに、伝えたいこと
    https://newspicks.com/news/5616365/


  • この手のニュースは敏感に反応してしまいます。というのも個人的には変異変異って騒ぐのが嫌ですね。いや、新しい情報は常に取った方がいいとは思うんです。ですがメディアが恐怖を煽り、その声に便乗する都知事、過剰な自粛で人気取りという恐ろしい連鎖が始まるのを何回も体験しましたので。
    なのでメディアに反応しすぎとか叩きすぎとか仰る方もいますがそりゃ叩きたくなりますよ。自分や周りの為にもね。

    ※私は『メディアが恐怖で煽る』と記載しました。
    それに対して『それはyouの主観で感情的になってる』というコメントがあとで出てるのを見つけました。笑 私の事ではないかと思いますが。状況判断的にもしメディアが煽ってないと思ってらっしゃるんであればそれもあなたの主観だなと思いました。感情的になってるという主張もあなたの主観だなと思いました。これぞエビデンスなしの主観と主観のぶつかり合い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか