• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

変異ウイルス急拡大のリスク 対策継続を 都モニタリング会議

NHKニュース
66
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社ASPASIO 代表取締役

    批判、非難されたくないという事を最優先にして意思決定すると、こういう結論にしか至らないのでしょう。

    ただ、なにもしない。じっとしている。耐えられなくなった人や事業者が静かに脱落していく。

    昨年夏の間に、冬場の感染拡大を見据えた医療体制や検査ロジを検討していなかった政治の不作為で、どれほどの人が犠牲になっているのでしょうか。


注目のコメント

  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    外食企業などは時短を終了し、もう1ステージ緩めた対応にしていくべきでしょう。不公平すぎます。取り組みが。病院と100名切った重症者のために人々は生きているわけではないです。司令塔が機能不全に陥っているならば、現場できちんと冷静に状況を判断し、独自に活路を見出し行動すべきです。日本は常に、そのように現場の裁量が強い時に強さを発揮してきた国です。
    国や医療行政者による支配はもう終焉にすべきです。


  • 株式会社AREATE HOLDINGS 代表取締役

    もう緊急事態宣言の意味がよくわかりません。
    2/7から1ヶ月伸びて3/7で終わるのかすらわからなくなってきました。
    医療ばっかり言ってるけど、他の死亡者を気にした方がいいですよ。
    20時以降やってる居酒屋は常に満席、土日でもないのに2時間制とかになってて、ストレス溜まってる人で溢れてます。
    また数字増えたらもう呆れるしかない。

    P・S
    長引く緊急事態における失業・減給や休校等による鬱や精神疾患、経営難で苦しむ経営者やシングルマザーの自殺や人権を無視した活動制限における方々のストレス等を表している為居酒屋で例えただけで、酒についての比較はしていません。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    ここで、とことん感染者を減らすのであれば、感染リスクが高い介護施設で一斉にPCR検査をして、一気にしらみ潰しをして、海外からの入国者は強制的な2週間の隔離を実施するべきではないでしょうか?

    市中感染者はかなり減少しているはずです。
    それなのに、単に、変異株の拡大を恐れて…という漠然としたリスクの為に、漠然と経済活動を規制するのは、戦略性に欠けると思います。
    変異株というのであれば、水際対策でしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか