• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ダウンサイクルからアップサイクルへ。次世代リサイクル繊維が作る「服」の未来

東レ | NewsPicks Brand Design
670
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    日本IBM サステナビリティ担当 シニア・マネージング・コンサルタント

    東レ 繊維事業本部長の三木様と、対談をさせていただきました。ペットボトルをリサイクルした高品質・高機能繊維「アンドプラス」についての記事です。

    日本のテキスタイルは開発力・技術力が優れていると世界から評価されてきましたが、これまでにないような様々な用途に利用できる着心地の良い高品質なペットボトルリサイクル繊維を作り出す技術も開発されたということで、日本の素材産業の新たな可能性を感じます。

    今や汚染の象徴のように取り上げられてしまいがちなアパレル産業ですが、持続可能な素材を使用することにより、むしろ環境問題の解決に貢献することができます。「サステナブル・ファッション」を現実的なものとする取り組みのひとつとして、ご一読いただければと思います。


  • badge
    大阪公立大学 准教授

    日本は欧米と比較して繊維系廃棄物のリユース・リサイクル共に遅れていますので、繊維関連のリサイクル技術が進展すること自体は望ましいと思います。
    特に流通構造の複雑さや、複合素材といった繊維特有の問題はこれまでもずっと困難視されてきたので、川上から川下までを見据えた挑戦には、期待が高まります。

    ところで、ライフサイクル全体のエネルギー・資源消費、温室効果ガス排出はどうなんでしょうか。「&+」のHPを拝見しましたが特に説明がなかった(見つけられなかった)のでぜひ情報公開してほしいです。
    あとは、洗濯などの際に出るマイクロプラスチック流出対策、消費者が「&+」製品を廃棄した後の回収システムの見通しなども気になりますね。


  • NewsPicks Brand Design

    リサイクルにおいて、価値を下げるダウンサイクルではなく、価値を上げる「アップサイクル」はいかにして実現すればいいかを、リサイクル東レ繊維事業のトップである三木憲一郎さんと、NTTデータ経営研究所の松沢優希さんに語っていただきました。

    ・リサイクルには価値の種類がある?
    ・衣服から再生繊維を作るのは、実はめちゃ難しい?
    ・アップサイクルを実現する東レの繊維「アンドプラス」は何がすごい?

    お話をおうかがいしたのですが、いかにリサイクルについて解像度が低かったかを知ることになり、お恥ずかしい限り……。ぜひご一読ください。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか