今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信

センスがいいと言われる人が行っている「たった1つの方法」

PRESIDENT Online:プレジデント社の総合情報サイト
303Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ガンダムもエヴァも、リアルタイムでオンエアしていた時の視聴率は芳しくありませんでした。初代ガンダムは低視聴率のために、全52話の予定が、43話と早めに打ち切られたことが知られています。この記事を読んで、それを思い出しました。

評価が後からついてくることも少なくないのですよね...自分が良いと思ったのなら、それを貫く姿勢が大事なのだと思います。もちろん簡単なことではありませんが。。。
周囲に流されず自分のこだわりと好きなものを貫け、ということなんですね。

どんな形であれ「自分軸」を持っている人は「自分的審美眼」が磨かれていくのかと。

まず、自分を知る、そこも大切。
他人の評価に 過剰なまでに神経質のなっていることはないか?
人と同じだから安心安全という考え方はもう終わった。
マスメディアから「個の発信へ」と大変革が起こり、きらりと光る個の魅力を見つけたり出会うことが可能となった。
他人と違ってもいい、「違うから個性」と自分の感覚を信じていくことが 自分らしさを大切にするスタート。それがその人のセンスになると思う。
何においても自分にとって何が大切か軸を持っており、守るべきものは守るというところなのですね。
変化激しい環境ではありますから、昨今はスキルとして変化に順応できることが求められますが、そのような中でも変わるところは変わる、一方自分のぶれない軸が何かをわかっており、それを貫くというところなのだと思います。
賛同が少ない中でも、貫くということは、果たして向かっている方向が正しいのかと問いたくなりますし、変えた方が楽だからと、ゆれる思いが出てくると思いますから非常にタフなことですが、それをやり切れること自体が、センスがいいと言われるところなのですね。
好きなものを好きという気持ちは止められないけれど、それを表明するのは最近は勇気もセンスも必要だなと感じます。でも好きなものは好きでいい、なんて思う今日この頃です
以前、BMWグループのデザイン統括をしていたクリス・バングルの話をご本人から伺った時に核心しました。

「センスが良い」=「個性がはっきりしている」

「センス」は絶対的なものではなく、それは「個性」がどのくらい明確化ということだとも言えると思います。

「成功する人は、必ず失敗もする」と同じで、「センスが良いと言われる人は、一部の人たちからはセンスがない、悪いと言われる」ということです。

従って、一番望ましくないのは「良いとも悪いとも言われない=個性がない」ことではないでしょうか?

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません