• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「給与が高すぎる社員がいる」 経営者の6割が悩み 中小企業対象の調査

147
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    キャリア教育研究家

    組織や役割について深い考えもなしに、右に倣えで処遇と肩書がセットの年功序列な給与体系を入れてしまったツケのように考えます。
    中小企業ほどトップのフットワークは軽くいられるように思うのですが、仕事と給与と人に本気で向き合っていないのではないでしょうか。


注目のコメント

  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    それは従来の報酬制度であれば仕方ないでしょ。

    よく言われますが、新卒で入って暫くは成果に対しての報酬が本来よりも低い訳です。
    提供した労働力=成果 > 報酬額な訳です。

    そして、歳を取ると若かった時代に搾取されていた分を取り戻せます。
    提供した労働力=成果 < 報酬額となる。
    この状態を『給与が高過ぎる』と言うのは酷な話。

    報酬額=年収と捉えれば、たしかに『高過ぎる』人はいるのでしょう。
    しかしその人たちは若い時には搾取されてきたのです。

    なので、その人の会社員人生全体での成果と、全体での報酬額とを比較して妥当なのであれば、それは真っ当なんだと思いますけどね。

    あとは、こういった報酬体系を根本から変えるか、ですよね。
    でも変える場合、若い時に搾取されてきた人たちの大半は損をします。その人たちの理解を得るのは大変でしょうね。。。


  • ICI株式会社 代表取締役

    給与が高すぎると言う前にそれ相応の仕事をつくって渡さないとね。それができないのなら残念な人。そんなもの自分で考えよと言うなら、解雇すれば良い。
    給与に見合う仕事をしていただくことも、させるにしても、どうであれ支払うのも雇うのも管理するのも最終的には経営者の判断による。
    私は無能な経営者と宣言しているような結果で、そこが切ない。


  • 外資系企業

    社員からすれば無能な経営者、上司に悩まされてる人の方が多いと思うがね。報酬に見合う結果を残せてないといいつつ、賃金はそんなに払ってないとか、サービス残業はさせるブラック企業ほどね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか