87Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
国家公務員倫理法は公務員の職務の公正さに対する国民の疑惑や不信を招くような行為を防止することを目的にしており、具体的なルールが国家公務員倫理規程で、特に利害関係者との関係が細かく制限されている。
利害関係者とは典型的には当該国家公務員の側が許認可を与える相手方です。
人気 Picker
毎日新聞の社説から引用します。「疑惑」の本質部分を指摘しています。

「見過ごせないのは、昨年12月の会食時期だ。東北新社の別の子会社が手がける衛星放送の認定を、同省が更新する直前だった。
 また、長男が役員を務める子会社の「囲碁・将棋チャンネル」は約3年前にCS放送業務の認定を受けている。この時認定された12社16番組のうち、ハイビジョンでない放送はほかになかった。
 審査基準はハイビジョン化を進めるために改正されたばかりだった。しかし、ハイビジョンであるにもかかわらず認められなかった番組もあった。
 審査基準の改正や認定の過程で子会社への有利な取り計らいはなかったのだろうか」

最初は「とりとめもないこと」と思われたことも、積み重なると、やがて腐敗へとつながっていきます。そこはきちんも留意したいです。
総務大臣が国会で、調査結果が出ていないのに、今回の事案が、行政を歪めた事実はないと、言い切ったのは、隠蔽した事実をつまびらかにはしたくないという姿勢の現れだと思う。大臣の引責辞任に値する行為だ。

総務官僚の虚偽答弁は、現在の政権と官僚の関係を表象する行為だ。個人的利害のための「忖度」という言葉で表現できる。

「もり・かけ問題」の本質と同義だ。
菅首相の長男の正剛氏と東北新社の子会社・東北新社メディアサービスの木田由紀夫社長が、秋本局長を六本木の小料理屋で接待した際の会話の音声が出てきたそうです。証拠となるでしょうか。
昨今は”虚偽の報告”や”ジェンダー発言”等に代表されるように、一般大衆でも善悪を判断できる側面でしか語られない現状に違和感を感じます。
文春の取材力が凄いという風潮になってますが、ストーカーでしょ?こんなもん
完全にアウト。なんだ、この公務員の甘さは。野党はこちらを徹底的に追求してほしい。
映像コンテンツ制作・配給、放送関連、テレビコマーシャル制作、デジタル映像処理の主要4事業。広告およびメディア事業に重点。スターチャンネルを強化。声優ビジネスと新TVシリーズ開発を新規事業として展開。
時価総額
650 億円

業績