• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

30歳時点の出身大学別年収ランキング 3位は「慶應」、2位は「一橋」、1位は?

53
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • F2Fコンサルティング 中小企業診断士

    昭和型の学歴社会を感じさせるランクですが、東京の私大よりも全国の旧帝大を中心とした構成になっているのが興味深い
    ただ一方で、見方によれば平均値(中央値?)には「へーっ」程度の関心度でしょうが

    地方三流私大卒の自分としては、記憶力中心とした受験戦争の結果が人生のスキルを決定づけるモノではないと信じていますし、卒者同志の親近感・コミュニティが存在するのは理解しますが、今の多様化時代、SNSの時代には、卒者コミュニティ以外に趣味や価値観といったファクターでの親近感・コミュニティで活躍できると信じています


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    有名大学の人の方が給料が高いというのは、新卒採用時の、大手企業の書類選考の過程で大学名の足切りがあること、面接官の人の大学名バイアスがはたらくことが主な理由なのかなと推測します。

    ベンチャーよりも大企業の方が給料が高い傾向があり、給料が高い企業ほどやはり多くの候補者が集まります。
    時間が限られている人事が、効率性の観点から大学名での足切りを行なっているのは周知の事実かと。その時点で有名大学にしか有利に働かない上、面接でも有名大学卒業の面接官が母校出身の候補者に甘くなってしまう、もしくは学歴コンプレックスの有無に関わらず多少なりとも大学名からの先入観が働いてしまうことなどがありえるのかな、と想像しました。

    新卒で高い給与のところに入社した人は意外と転職をせずに流動しないのか、もしくは転職したとしても通常転職先は前職の給与を参考にするのでより高い給与になっていくのかと思いました。
    一方ICUの給与が高いのは英語という実力から、給与が高い外資系を渡り歩いているからという少し違う理由かと思います。


  • 株式会社スマイル 代表取締役

    これが、どれだけ信憑性があるのか分かりませんが、もし本当だとしたら、周りの友人で高卒で自分で会社作ってる彼らの方が、よっぽど年収も高く、経費は使えるわ、大学の費用は掛からんわで、何のために小さい頃から勉強して頑張って来られたのだろう?と、もちろん年収だけではないが、この記事を読んで、ふと思った。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか