関連記事一覧
米最高裁判事にバレット氏 上院承認、司法保守化
共同通信 158Picks
米でアナフィラキシー症状29人 コロナワクチン接種後
共同通信 8Picks
13年ぶり宇宙飛行士を新規募集 来秋めど、米主導の月探査視野に
共同通信 6Picks
NASAの2024年月面有人着陸、実現には2兆9000億円
AFP 2Picks
米司法省、グーグルを独禁法違反で提訴 米メディア報道 MS以来20年ぶり大型訴訟
毎日新聞 2Picks
米社のワクチンは有効性89% ノババックス、英治験で
共同通信 2Picks
「米版はやぶさ」オシリス・レックス 小惑星ベンヌ着陸へ 岩石採取に挑む
毎日新聞 1Pick
米感染者800万人超 冬の感染拡大に警戒
産経ニュース 1Pick
「米史上、最も重要な選挙」正副大統領候補にトランプ氏とペンス氏を再指名 共和党大会
産経ニュース 1Pick
バイデン氏、最高齢での米大統領就任 健康面に不安、認知症疑惑も
産経ニュース 1Pick
楽しみです。
明日、30年分の思いを書いた長文記事を公開します。お楽しみに!
【追記】
公開しました
http://hiroono.com/ja/2021/02/18/perseverance-ja/
生命の痕跡を探しに火星に探査車とはカッコ良いです。
ワクワクするニュースですね。
是非、成功してほしいです。
古来から観察の対象として、物語の舞台として、人類の興味をひきつけて離さない星。
神秘的な月に比べて、「科学的なアプローチ」が似合うのは、多くのSFで舞台となってきた星だから。
最も有名な宇宙人といえば火星人だけれども、人間の遺伝子を持つ「火星人」の誕生が近いのかも。
ミッションの成功を楽しみにしています!