関連記事一覧
どうして、あんなに「会議」ばかりやっていたんだろう?
Diamond Online 92Picks
自民、党員獲得ベスト10発表 トップは二階幹事長
産経ニュース 20Picks
いま、菅さんに聞いてみたいこと 10年前、自民議員が鳴らした警鐘
withnews.jp 3Picks
デジタル成立は5月にずれ込みもと自民幹部
共同通信 3Picks
女性議員増やすには
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
女性議員の6割、嫌がらせ経験 地方議会、目立つ性的言動
共同通信 2Picks
トランプ氏、APEC首脳会議に出席へ 2度目
産経ニュース 2Picks
菅カラー反映? 「成長戦略会議」議員に首相のブレーン、アトキンソン氏起用へ
毎日新聞 2Picks
案里前参院議員との共謀は否定
共同通信 2Picks
子ども庁検討機関設置 自民、本部長に二階氏
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
ん?ちょっと待って…、幹部会議ですか。
--------------------------------
リスクマネジメントもできないのでしょうか。
このバランス感覚の欠如は致命的。
> 党幹部らによるとオブザーバーとして出席する女性議員には発言権はなく、あくまで「見学」にとどまる見通しだという。
二階氏は同日の記者会見で、女性のオブザーバー参加の狙いについて、「どういう議論がなされておるかを十分ご了解いただくことが大事。それをご覧に入れようということだ」と説明した。
敢えて説明しなくても、このあかんさがわかる人が政治家以外のクラスターでは殆どであることを祈る。
「傍聴」が正しい日本語。
正規メンバーには、男女に限らず、発言権は付与されているそうだ。
こういう初歩的間違いをすると、真っ当な批判論も足下を掬われる。
誰か冗談と言ってほしい!!
女性議員は、幹部会議参加しても良いけど、オブザーバー、発言権なし、あくまでも見学者。
これは進んでいると言えるのかな?
メディアは、いつになったらタイトル詐欺で罰せられるようになりますか???
しれっと削除・修正すればオケって?