関連記事一覧
極右に人気の米SNSパーラーが一部再開、ロシアIT企業が支援
Reuters 78Picks
話題沸騰! シリコンバレーで人気の音声SNS『Clubhouse』が日本上陸! やってみた!
FUNQ [ ファンク ] 10Picks
【取扱説明書】招待制SNSアプリClubhouseの使い方とは【クラブハウス】
E.T.web 8Picks
米右派SNSのサービス再開 パーラー、1カ月ぶり
共同通信 5Picks
SNSで攻撃的になる理由は? 必要なのはテクノロジーにウェルビーイングを取り入れる視点
ギズモード・ジャパン 5Picks
ビジネスに特化したSNS「LinkedIn」の使い方・企業ページの作り方まとめ « SNSマーケティングの情報ならガイアックス ソーシャルメディアラボ
SNSマーケティングの情報ならガイアックス ソーシャルメディアラボ 4Picks
右派の新興SNSを打ち切り トランプ氏支持者ら使用
共同通信 3Picks
【みるみる福岡】SNSの利用率世代で違い
西日本新聞 3Picks
火難除けの神社が「SNS炎上除けお守り」 祈祷済みですが、SNSは節度を持って投稿を 京都・玉田神社
京都新聞 3Picks
ヤマハ発動機、モビリティ技術本部と先進技術本部を統合へ
レスポンス 3Picks
そんな連中の「和解と癒し」など、絶対に信用出来ない。何故なら、そういう連中こそ分断を煽っているからね。まぁ「人は見たいと思う事しか見ない」という事ですよ。
それもあってか、ロサンゼルスのSkysilk社が新たにサーバホスティングを引き受け再開に至った。同社は司法に基づきいかなる違法行為にも加担しないと言っている。
再開したサービスは過去のコンテンツすべてが削除された空っぽの状態だが、それが法的対応を施した結果かどうかなど、一切説明はない。
ビッグテックに依存しない、独立した堅牢なシステムを獲得し再開した、と同社は説明しているが自前ではなくクラウドを用いている以上は前者の説明はともかく後者は違うだろう。
最低限のコンテンツモデレーション(法令にもとるコンテンツの監視管理)を施したうえでの再開だが、フリースピーチ擁護の方針は堅持、代表者もオーナーも極右。引き続きトランピストはじめ極右の言論拡声器として機能再開となるでしょう。