今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
107Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
かつての中国人による爆買いも全部とは言わないまでも、転売目的が多々あったけど、それについては有り難がってた人が多かった。
人気 Picker
プラットフォームの自主規制に期待せざるを得ません。PS5ではAmazonは注意喚起をしました。でもAmazonでも、たとえばAVIOTのピヤホン3は今も定価の1.5倍で販売されています。スイッチマリオブルーも定価の1.3~1.5倍で販売されています。定価を調べてから買えばと思うかもしれませんが、じゃあたとえばiPhoneを定価を知って、キャリアの定価と見比べて買う人が、どれだけいるでしょうか。10万円の買い物だって定価を意識しないこともある。ましてや「アマゾンで売られているスイッチ」だとそれがマーケットプレースなのかメーカー販売なのかアマゾンの販売なのかを意識するのも難しいでしょう。メルカリやヤフオクも同様、プラットフォーム側の良心に期待したいです。

>世の中のものは(仕入れて、別のところに売る)転売で成り立っているわけだし

たしかに卸し、小売はたしかに安く仕入れて別のところで高く売っています。でもそれは、付加価値を産み出している。日本にないものを仕入れて、日本で高く売る。メーカーや卸から買い付けて、人々の居住地近くで高く売る。

転売ヤーの付加価値ってなんでしょうか?買いづらいものを、金を出せば買える状態でしょうか?

でもその買いづらい状況は自分達で産み出してるんですよね?と思います。
転売ヤーを防ぐことは非常に難しくなっていると思います。コジマのような方式は効果的ではあるものの、手間がかかります。すべての企業でできることでもない。購入をすべて抽選にしても、転売ヤーのプロの組織は当選確率を上げるべく、数の勝負に出てきます。今後もいたちごっこが続いていくのではないかと思います。
売る人がいて、それを買う人がいる以上、今の仕組みだと構造上防ぎようがないのが残念ですね。

個人的には「定価以上の値段で販売できない」仕組みを組み込めれば個人の利益目的の転売はかなり防げると思ってますし、全く実現不可能な手法とも思わないので、早くこれに近いしい仕組みができると良いなと思います。
苦労する割に儲からないと思うからやらないけど、別に転売自体は悪でもなんでもないのでは。B to Bだって仕入れて売るやつなんかは転売そのものだし。それに、高すぎると買われなくて淘汰されるんだし。

「なんか知らんけど不当っぽいやり方で儲けている奴らがいる」という妬み嫉みもありそう。

とはいえ、本来なら買えたはずの、本当に欲しい人が定価で買えないのは問題。ただまぁ、これも現役受験生の「浪人生さえいなければ…」と一緒な気もする。
転売ヤーは不要なので必要悪ではなくただの悪です。