• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マツキヨHD 減収減益に マスク需要も“外出自粛”影響

FNNプライムオンライン
127
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ディスカヴァー・トゥエンティワン 共同創業者

    インバウンドの激減によるものだということはわかるが、マツキヨ以外のドラックストアチェーン、2019年の売上げでは、1位のウェルシア、2位のツルハ、3位のコスモスは、どうだったんだろう?

    プチプラ化粧品はあまり必要としない消費者のひとりとしての目で見ると、ウェルシアのようなわくわく感には欠け、コスモスの安さに負けている。先駆者としての功績は偉大だが、後続のチェーンと比較しての強みが、立地以外に見えてこない。

    我が家の近くでも、マツキヨの斜め前にコスモスがやってきた。お客の入りは似たようなものだが、わたしは、駅から一瞬遠いにもかかわらず、コスモスに行く。台所用品が安いのと、食品が豊富、レジの数が多く、店員がフレンドリーだからだ。 

    さて、わたしがマツキヨの経営陣だったら、どんな手を打つだろうか……。


  • badge
    専修大学 商学部教授

    マツモトキヨシ(マツキヨHD)は、コロナウィルスの影響を大きく受けた2020年度4-12期、売上5.6%減、営業利益11.0%減と発表されています。売上の約3分の2を占める、医薬品(13.0%減)、化粧品(16.8%減)の落ち込みで、雑貨の大幅な売上増(23.1%増)でもカバーできなかったという状況のようです。

    マスクや衛生用品の需要で売上が大きく伸びたと思えるところ、外出機会の減少により化粧品の需要の減少が言われており、また外国人観光客の減少を大きく受けたと思われます。

    マツモトキヨシは中国人から日本旅行の「買い回り先」として口コミで広がっていたショップで、中国語を話せるスタッフを店頭に配置し、店先に大きく「免税(duty free)」の看板を掲げるなど、増加する中国人観光客をターゲットとする店づくりを行い、売上を伸ばしていました。新型コロナウィルスの影響で、同期間、訪日中国人観光客は98~99%程度減少し、裏目に出てしまいました。


  • badge
    東京都立大学 東京都立大学大学院 経営学研究科 教授

    インバウンドの減少が大きいのだろうが、家庭における掃除や清潔への需要、家庭内ではちょっと贅沢したい需要への切り替えができていないかもしれないのは気になる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか