今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
291Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
今一度使ってみようと思います。
人気 Picker
ビジネスSNSは、その会社の得意とする内容を把握するだけでなく、個々の人のキャリアに対する価値観や、ビジネスに対する考え方、人がキャリアを積む上で大事にしている観点がオープンに発信され、得ることができることができるので、読み物としても活用しています。
なかなか直接会うことができない環境の中、名刺でつながる環境も少なくなりましたが、このビジネスSNSのチャネル上でもうすこしこの観点での考え方を意見交換しませんかなど、いいきっかけや機会をいただいています。特に今はなかなか海外にいけないため、グローバルで活躍される方々の投稿も興味深いです。
以前はFacebookはプライベート中心投稿でしたが、これも周囲含めてビジネス寄りになってきたように思います。Clubhouseも、通常であれば繋がらない方々と、なんでもない時間に意見交換できたり考え方をオンラインで聞くことができたりと、今後位置付けはビジネスSNS寄りになるのかどうかですが様々なSNSとチャネルの仕組み、サービスも多岐に渡るので、最適な活用をしていきたいですね。
多くの人にとって実質FacebookがビジネスSNSになってしまっています。特に個で勝負する男性ビジネスパーソン。おじさん向けSNSがFacebookで、日本のビジネスがまだまだ男性社会であることと関係しているでしょう。男性は公私をそれほど綺麗に分けきれていない気もします。それはそれで可哀想だなとも感じます。

男女での利用形態の違いは多少あるのではないでしょうか。女性ならメインはInstagramで、仕事用はしっかりLinkedinも使っているというような方も多そう。より女性の方が海外的かも知れません。

私は両方のサービスを使っています。特にLinkedinは14年前からアカウントを持っています。自身のレジュメの意味もありますし、公開アカウントにしておけば、ヘッドハンターや新規のパートナー開拓には、外部からも簡単に見られますしメリットはあります。ですので、私は複数SNSを使い分けるのは当然理にかなっていると感じる層です。
それぞれのSNSでアルゴリズムなどに違いがあるため、その特性を理解して使い分けるのがよいと思います。ビジネス利用であればTwitterとLinkedInの併用が効果的。特にB2Bの場合は仕事で関わりそうな情報をつなげるプロダクトであるLinkedInを使わない手はありません。転職ばかりが注目されますが、その用途で利用しているのは全体の2割程度。8割の方はビジネス上の交流に活用しています。
アジア拠点立ち上げの際に現地パートナー探しや採用やで真っ先に利用するのがLinkedinです。日本でももっとビジネスSNSが普及すれば良いのにと思います!採用だけではなくアライアンス等も増えることで市場が活性化します。
いるかなあ。正直Eightで繋がりはあまり欲しくない。リンクトインはFacebook使えない中国人用という感じがする(WeChatあまり使いたくないので)。

FacebookはすでにビジネスSNS化している。
実名でSNSを利用していくことの効果を意識し、ビジネス特化のSNSは信用性の高い、正確な情報が多いだろうとの予測のもと発信を始めてました。

現状は、NewsPicksでコメントのネタを集め、noteに個別で興味分野をまとめだした段階ですが、最近勢いのあるLinkedinに連携していきたいと考えてます。

ある程度自分の発信の軸が定まってきたので、その後は早い段階でTwitterで幅広く拡散できないかなと、まさに試行錯誤の真っ只中です。

私にとってSNSは自己内省の場。
継続して積み上げ、自分は何者かが示せるようにし、自己実現に繋げていきたいと思ってます。
以前、ビジネスSNSはいくつか立ち上がってはなくなっていきました。
日本ではFacebookをビジネスでも使う人が多くありました。なので、仕事とか交流会で知り合った人がFacebookで友達申請してくることもあり、日常で、仕事がらみの投稿をFacebookにせず、食べ物や子供のことばかりなんで、それで面白いかな?と思いつつ続けています。

ビジネスSNSについては、元妻は、外資系ってこともあってLinkedinでスカウト受けて転職していたことが数度ありました。海外に縁がある人はかなり早い時期からLinkedinのアカウント持っていると思いますが、これが日本に定着するかは、わからんところです。少し流行ってきた感じはありますね。

その点、名刺交換と紐づくSansanは結構いい線行っていると思います。名刺交換がつながるのは、結構大事かもしれません。
もっと言うと、名刺交換でつながった人が、メディアに出ていた際に、アラート出してくれると嬉しいかもしれない。

ちょっとSansanへの名刺登録も滞っているのでちょっと進めたいところです。
コロナになってから多分名刺を出したのは10回くらいかも。Eightも最近では開かなくなってしまった。日本でも業界的にも広がっていないけれど、今後は広がるのかな、、、
私はSNSはビジネスユースなので(一部、プライベート投稿も混じりますが)
コミュニティ形成・維持目的、広報目的で使っています。

①Facebook:繋がりが一番多いので、メインユース
②Linkedin:ビジネス特化。なかなか繋がりが増えないが、最近勢いを感じる
③Twitter:Facebookよりも気軽に投稿できる。直接の知り合いでない有名人の投稿を見やすい
④NewsPicks:コメント記載の元ネタ。上記3SNSに連携投稿ができるのはよい。ネットワーク形成には向いていない
⑤Clubhouse:勢いがあるのでフォロワーが増える。時間消費が大きいので、スピーカー参加は控え気味。
⑥eight:物理名刺のデータ化目的で使用。SNSとしては機能が少なく活用しづらい

インスタグラムなども使ってみたいので研究をしてみます。
多くの人が既に指摘しているが、Facebookが日本人のビジネスSNSで最も成功しているツールな気がする。Clubhouseも今の雰囲気はそうですね。

LinkedInは、不動産営業と転職エージェントの狩場となってしまうのが勿体無い。結構UX毀損してしまっている気がする。