• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「朝食を食べないと元気が出ない」は本当か?

東洋経済オンライン
200
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 無所属 何処にでもいる高齢者

    朝はトーストとハムとチーズと生野菜とMCTオイルを入れたコーヒー
    生野菜は、サニーレタス🥬とトマト🍅と胡瓜
    ハムは時々ベーコンに替わることも
    食べないと力が出ない❣️

    本当はご飯と卵焼きとお味噌汁と海苔と納豆が、1番食べたい朝食❣️


注目のコメント

  • badge
    (株)イブキ 代表取締役

    朝食だけに限らず、空腹感が食事を必要としているタイミングと考えるとよいですね。
    空腹時の暴飲暴食はもってのほかですが、体の声に耳を傾けることが、コンディショニング力向上には重要です。


  • badge
    みずほFG 執行役、東京大学(駒場) 運営諮問会議委員、日本学術振興会 男女共同参画推進アドバイザー

    食欲がないときは無理に食べる必要はないと思いますが、起床時の水分補給は大切です。朝食の前に白湯なり、沸かしざましなりを飲んだ方が良いのでは(起きがけに、冷たいものをいきなり飲むのは避けましょう)。

    私は前の晩に作っておいた黒豆茶を飲むようにしていますが、身体に染みこんで、「整う」感じがして良いですよ。


  • メタジェン代表取締役社長CEO / 慶大先端生命研特任教授

    生き物にはサーカディアンリズム(体内時計)があり、一日のリズムは光によりリセットされますが、この体内時計は実は光だけでなく、食事で摂取される栄養素や、腸内細菌がお腹の中で作り出す短鎖脂肪酸という成分によっても影響される事がわかっています。つまり食事は単にカロリーというだけでなく、こういったリズムを作るためにも重要で、しかもその食べ物をいつ食べるかで栄養効果が変わってくることもわかっています。この学問領域を時間栄養学といいます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか