• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

狭き門のはずが…「医学部合格者の学力低下」を嘆く教授らの罪

幻冬舎ゴールドオンライン
3
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 久留米工業高等専門学校 専攻科生

    偏差値が変わらなかったから、学力が下がったのは、偽であるとは断言できないと思います。

    偏差値とは相対評価ですから、あくまでも平均(厳密には分散も)が基準になります。つまり、偏差値が変わらず、かつ平均が変化しなかったとき、学力が下がったという主張が、偽であると証明できます。

    学力が下がったとは、30年前の試験を解かせて、当時の正答率と今の正答率を比較して分かるものです。

    確かに、特に地方医学部の人気上昇は凄いものがあります。昔より偏差値教育しているかもしれません。(人気学部と落ちこぼれ学部です)しかし、それはある意味で、"分かりやすい答え"であって、学生個人が求めるものでないかもしれません。
    そのなかで、医学部に入学する学生でさせ、その質が低下しているとするならば、教授の主張はもっともかもしれません。

    私には、大学の怠慢を主張するためのこじつけにも見えました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか