• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「スキャンダルなし」の安心感、企業イメージキャラにバーチャルアイドルの起用が進む

36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
162
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    似たような議論はすでに10年以上前からなされています。

    CMに出るタレントさんの好感度やタレントさんへの憧れを相乗効果として使いたい場合は効果が薄いでしょうね。逆に、特定のイメージがつかないようにわざとタレントさんや有名人を出さないCMとは親和性が高そうです。

    ただ、CMの解析をしている身としてはタレントさんの好感度・人気度・認知度の影響は無視できないですけどね。

    キャラクターを使う目的と役割の明確化がより重要に (2010/05/13)
    https://adv.asahi.com/special/contents160045/11052402.html

    Li Tao, Shunsuke Nakamura, Xueting Wang, Tatsuya Kawahara, and Toshihiko Yamasaki, “Improvements on Television Advertisement Analysis by Using Additional Text Information,” MVE, MVE2019-15, pp. 9-12, 2019.


  • NewsPicksアンカー

    少し前から企業のイメージキャラクターにバーチャルキャラクター使用が普及し始めるだろうと言われていましたが、やっぱり本物の人間の方が親近感を沸かせるという意味では効果が大きいのではないでしょうか。ローリスク&ローリターンかハイリスク&ハイリターンの議論のような気がします。


  • パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社 IPエキスパート

    自社で作りあげたキャラクターなら安心ですが、他のキャラクターを借りてくるとスキャンダルはあり得ます。
    芸能人と同じく、スキャンダルを起こしにくいキャラに需要が集まることになりそう。

    初音ミクみたいに声もバーチャルならよいですが、VTuberみたいに声はリアルだと、声は老いますね。とはいえ十年単位なので、それまでには新しい技術革新がきてるかもしれません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか