• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ後も続く、米スーパー業界に起きた3つの大きな変化

216
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    株式会社フライウィール CEO & Co-founder

    間違いなく小売における消費行動、消費習慣が変わりました。本来、少しずつ変化していくものですが、コロナにより一気に加速しました。

    来店頻度、来店時間、来店時購入額を分解していくとその変化を理解し、価値提供の軸を変えることができる企業は成長し、何もしない企業は衰退していく。スーパーは身近で実感を得やすい業態の一つの例ですが、様々な業界で同様の変化が起こりつつあると感じています。

    "最近の買い物客は、店内をゆっくり回って商品を選ぶのではなく、できる限り手早く効率的に用を済ませて店を出るようにしている。多くには定期的に買う商品があり、新しい材料やメニューのアイデアを求めて店内を見て回ることが少なくなった。"


注目のコメント

  • badge
    株式会社10X 取締役CFO

    そもそもネットの食料品購入はリアル店舗の買い物と比較して1.5-2.0倍購入単価が上がる傾向になります。多くの食材を一度に購入する分、消費者・供給者両側で廃棄が出ないような工夫が増えてきそうです。

    >米国のネット食料品売り上げは2019年8月には12億ドル(約1260億円)だったが、昨年6月には72億ドル(約7540億円)に増加。ネット注文利用者も同期間で1610万人から4560万人に増え、1回の代金平均は72ドル(約7500円)から84ドル(約8800円)に増加した。


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    数年後に来ると言われていたものがコロナを機に一気に実現したものも多いです。これに関しては各社今までの準備や投資が結果的に大きな差に繋がったとも感じる部分です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか