• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「マジで」は英語でなんて言う? ネイティブっぽく見える「5つの便利フレーズ」

マネー現代
131
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • RPA テクノロジーズ 戦略事業本部

    WTF


注目のコメント

  • inth 代表

    僕は完全にseriously 使ってる
    それかOMGosh

    でもまぁ英語は英語の感覚で捉えた方がいいかな。
    僕もよくあるけど日本語の感覚だと
    意味わかるけどズレてるとかあるし

    例えば
    Can I borrow the bathroom??
    トイレかしてって
    すげー日本人っぽい英語なんだよね。
    Can I use ??とかの方がいいかもね

    でも使ってる人を見かけたからって
    馬鹿にしないでくれ!

    もちろん俺も使った事ある
    とっさの時はこの日本語感覚で英語が出てくる事は
    まぢである。

    でも自分で間違えに気付いて、言い直したらそれで
    いいじゃん。
    ネイティブでも普通にいい間違いするし

    子供とか
    Wentじゃなくて
    Goedってgoの過去形だと思って使ってるからね。

    間違ってもいいから
    とにかく使う!

    読んでてわからないのはスキップでいいよ
    いちいち調べない!

    聞いててわからなかったら
    なんて言ったかわからないって言っていいよ!

    書きたいならまず読める様になろう
    話したいならまず聞ける様になろう

    英語使えたら
    人生変わるよ
    ガチで


  • 学生/16歳

    こういう英語が学びたいです。
    中学校では、英語を学びますが、こういうスラングのようなものは学びません。
    もちろん、中学英語というのは非常に優秀で、完璧にマスターすれば、問題なくコミュニケーションが取れるようになるのですが。
    どうしても、ネイティブの人が聞くと堅苦しく聞こえてしまうようです。
    日常会話の言語として、英語を使えるようになりたい私としては、口語のこういうフレーズを学びたいですね。


  • 一橋大学 学生

    こういう英語は知っておくと便利だよね。

    ただ、タイトルには少し悪意を感じる。日本語に対してそれにイコールな英語が当てはまる事は少ない。形容詞や副詞など状態を表す言葉や強調語だとなおさら。

    日本語から英語というよりも、英語から日本語の流れの方が理解も深まると思う。例えば、この文脈でのこの単語は”マジで”に近い意味合いだよねっていうように。そして飽くまでも近い意味である事を忘れないで欲しい。この点は英語教育でもあまり教えてもらえない気がする。受験になるとなおさら、英単語一つ一つに合致する和訳がある様な覚え方をしてしまうからよくない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか