• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

脱炭素 「国境調整」で欧米中駆け引き 日本も対応急務

日本経済新聞
23
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    日本後手論は未だに高い需要がありますね。
    周りと比べて評価するのは、日本人の規範意識に訴えかけるのでしょう。

    国境調整はEUが考えた産業保護の為の脱WTO違反的な関税措置みたいなものなので、それを国際的にやり合ったら(政治的に数値設定競争をすれば)、まんま貿易戦争になりますね。

    トランプを自由貿易の破壊者みたいに批判していた人が、同じ口で国境調整でEUやバイデンに遅れるなというわけで。


  • badge
    毎日新聞 ニューヨーク支局専門記者

    日本も慌ててカーボンプライシング導入に舵を切ったのは、国境炭素調整によって、国内で炭素に価格付けしなくても国外で取られかねない状況になってきたことが無関係ではありません。のんびりした対応の結果、ルールメイキングに加われないどころか対応が後手に回るのは残念ですね。
    WTOが今後、国境調整措置をどう扱うかが焦点の一つになりますが、次期事務局長に選出されるナイジェリアのオコンジョイウェアラ元財務相は、地球環境を重視するグローバルリーダーがあつまる非営利イニシアティブであるB Teamのメンバー。EUを離脱した英国のジョンソン首相も国境調整措置の導入に向けてG7での連携を主張しているので、この1年で議論は急加速するのは必至です。


  • インフラの末端 .

    自然エネルギーが容易に抽出できる国とそうでない国があるので、国どうしで衝突しそう。

    さすがヨーロッパ、自分達が世界を牛耳っていないと気が済まないから、自分達の手駒にあるものを価値をつけようと躍起。貴族様は意地汚い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか