• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

早くも「クラブハウス疲れ」蔓延!マウンティング、同僚バレ…話題のSNSで起きていること

マネー現代
152
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • g9 代表

    SNS疲れが
    でてくるのが早い笑

    話題な分、参入者も多く
    使用スピードも加速。

    〇〇離れと同じで
    本来はそうじゃないかもね。

    ただ、僕はアカウントないから
    わからない点が多いけど、
    音声版Twitterってのは少し微妙。

    別物だと思う。

    SNSの醍醐味である
    “フリー”な部分に少し拘束力が
    働いているからどうなのかなぁと。

    ・アーカイブなし
    ・録音ダメ
    ・外部ダメ

    ここらへんかなぁ。

    でも、やらないと何もわからないから
    やる機会があったらやろう。

    いつできるんだろうか笑


注目のコメント

  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    「聞く専」アイコンをつけてる方が増えましたね。
    Clubhouseデビュー1週間以内を示すクラッカー🎉も消えてきました。
    マウンティングとか本当にどうでもよいこと。スルーしましょう。

    私自身は普段なかなか会えない人とのコミュニケーションの場として、参加しています。
    平日朝9時半からの「要チェックニュースをプロピッカーが解説」は、メンバー間での運営PDCA具合が面白いです。
    今朝は、産業医の大室正志さんがゲストでした。

    @usuihayate
    ↑フォローしてもらえば通知がでます。
    フォロワーを増やしたいわけではありません笑


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    そもそもSNSをやるのに、会社の同僚にバレたくないとか、家族にバレたくない、学生時代の友人にバレたくない、とかいう人は、やらない方が良い。

    SNSって、要は人と人との距離を近づけるものなのだから、当然パーソナルな面を共有し合うもの。
    そんな当たり前のことを、clubhouseを始めるようなリテラシーがあるにも関わらず、分かってないことが不思議。

    同僚向け、家族向け、友人向けに自分のことキャラを変えるようじゃ、そもそもダメなんですよ。
    どこでも誰が相手でも自分は自分。そういう軸が無いならclubhouseに限らずSNSなんてストレスでしょ。

    裏アカ、とかいうものを作る人の気持ちは私には分かりませんね。


  • MBA × 国家資格キャリアコンサルタント × HRBP(人材・組織開発)

    Clubhouse疲れですか。。。

    あっという間に広まったので、あっという間に熱が冷めるのでしょうか?

    「新しいもの!新しいもの!」ってその発想自体がもう古くなってしまってきているということでしょうか?

    私としてはClubhouseに飛びつかなかったので、今回の狂騒曲がどうなるのか冷静に傍観できていて、それはそれで楽しかったりします。

    Facebookも同様のサービスを開発しているようですし、Clubhouseは今後どう展開していくのでしょうか?注目していきたいですね。

    ※5月のGW頃には「Clubhouse?確かにあったね~!」みたいなことになってなければいいですが。。。(笑)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか