NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
「GitHubが原因である」ようにみえる報道機関の能力不足と
それをみて「GitHubは危険なんじゃないか」と考える意思決定者の知識不足と、
「GitHubを禁止しよう」と言い出すんでははないかというぐらいに自分たちの声を聞いてもらえないのではないかという組織内の関係性や距離感にある気がします。
まともな業界知識を持つひとが普通にやっていたら、"GitHub禁止"なんて馬鹿げた結論にはいたるはずがないわけで、そうじゃないひとがいるのだとしたら、
そのひとを意思決定者に入れること自体が間違いでしょう。
便利なツールも理解せずに使うと当然に問題が起きます。
新しい技術を理解して適切に使う、それすら出来ない/やろうとしない企業がこれからの時代に発展できるとは到底思えません。
気になるのは禁止する企業がどれほど広がってるのか。臭い物にフタを、は残念ですよね
https://www.itrenmei.jp/topics/2021/3684/
とても真っ当かつ冷静なコメントだと思いました。
「単に個人の問題であると矮小化したり、GitHubの問題だと外部要因にしたりせず、自社にも発生しうるリスクと認識する必要がある」
この一文も付け加えられていることが特に印象に残りました。