関連記事一覧
極右に人気の米SNSパーラーが一部再開、ロシアIT企業が支援
Reuters 78Picks
「Clubhouse(クラブハウス)」は退会できない? 調べてみると、少しややこしかった
ハフポスト日本版 47Picks
日本で流行りはじめた音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」ってなんだろう
ギズモード・ジャパン 17Picks
「SNSの毒」から距離をとった結果ある作家が陥った「矛盾と疑問」
現代ビジネス[講談社] | 最新記事 8Picks
トランプ支持者熱狂のSNSアプリ、米ランキング1位に急浮上
Forbes JAPAN 8Picks
SNS上で誹謗中傷を受けた経験が「ある」12.0%(日本財団)
ScanNetSecurity 7Picks
人気急上昇の音声SNS「Clubhouse」は、セキュリティとプライヴァシーの課題を解決できるか
WIRED.jp 4Picks
セレブと取り巻きで盛り上がる 音声SNS「クラブハウス」5つの特徴(藤代裕之)
Yahoo!ニュース 個人 4Picks
意識高い人たちの集まり…?新SNS「クラブハウス」に登録者が殺到するワケ(金子 大輝) @moneygendai
マネー現代 4Picks
右派の新興SNSを打ち切り トランプ氏支持者ら使用
共同通信 3Picks
ユーザーとしては一定のキャズムを超えた気がしますが、リテンション(アクティブユーザー)という意味では、
1.タレントや有名人がいかに発信し続けるか
2.より近いコミュニティを形成できるか
3.良質なコンテンツが発信され続けるか
などがさらなるブレイクスルーの鍵になる気がします。
私は2月2日に初めてイベント開催しましたが、不安定なこと極まりない環境で登壇者が何回も部屋から蹴り出され少しガッカリしました。考えてみたらまだ全くマネタイズしてる様子ないので、お金溶かしながら走ってるのですね。今週火曜日もクラスタ1属性の会を催しますのでよろしければご参加を!
いくつか波があった気がしますが、さまざまな芸能人やインフルエンサーがやっているのが盛り上げてる一員になっていますね。
まだ続いてる感じではありますが、
もうすぐに落ち着くでしょう。
ここからが真価が問われますね。
アーリーアダプター発で
突発的にブームになった先の「飽き」を
引き続き可視化していただきたいです。
聞いていてとても面白いコンテンツもありますが、
胡散臭い投資の話とか、無意味なフォロワー増やしに
個人的に少し疲れたのでボチボチにしてます。
両方が大切だと思います。
今のところ、想定外の事が、
次々起こっているのを、見ています。
毎日新しい現象が起こっています。
例えば、クラブハウスアイコンの人登場で、
クラブハウスパンク。
アメリカ人が、日本のクラブハウスの盛り上がりに
驚き、その件で盛り上がる。
世界ツアーの話に発展。
イーロンマスク、マークザッカーバーグ降臨。
個人的には、海老蔵さんにフォローされる。