今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
443Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
高山先生の一般向けの記事にも言及されていますが、

”このmRNAは細胞内でタンパク質を作りますが、私たちの遺伝情報が入っている細胞核に入ることはなく、つまり、私たち自身のDNAが書き換えられることはありえません。”

というポイントは、強調してもよいでしょう。

▷新型コロナワクチン その特性と接種後の世界
https://news.yahoo.co.jp/byline/takayamayoshihiro/20210206-00221234/

接種率が高くならなければ、結局はコロナ禍から脱することが難しくなります。
すでに先行して接種率が大幅にあがってきたイスラエルからは、高齢者から急速に感染者が収束し始めていることが報告されています。

https://github.com/hrossman/Patterns-of-covid-19-pandemic-dynamics-following-deployment-of-a-broad-national-immunization-program

すでに接種は1億人を超えていますし、安全性はさらに確かめられていくでしょう。
コロナワクチンを打った場合、インフルエンザのワクチンを打った時にもよく見られるような接種部位の痛み、頭痛、寒気、倦怠感、吐き気などの軽い副反応が0.3%で、アナフィラキシーが、0.001%という報告です。

ワクチンの効果としては重症化はほとんど抑えられ、ワクチンを打たない場合と比べて、発症も95%抑えられるという結果が報告されています。

また、厚労省の、日本における新型コロナウイルスに感染した場合の死亡率が、全年齢でみると1.4%となっています。

mRNAは体内に入るとタンパク質になり、すぐに分解されてしまうものであり、長期的な副反応の心配も非常に低いと考えられています。

安全性も有効性も高い、非常に価値の高いワクチンである事がデータから読み取れます。
軽い症状が報告されていない、重い症状はワクチンと関連のない偶発的な症状でも副反応として扱われる可能性がある、などどこまでこの数字に意味を与えて良いかは不明です。

しかし、少なくともワクチンとの因果関係が明確なアナフィラキシーの割合は臨床試験と同等に報告されるなど、分母を増やしていっても臨床試験と変わらない形で安全性が報告されてきていることで、ますます高い安全性が確立されつつあると考えていいのではないでしょうか。

ワクチン自体の成分は数日以内に身体の中から消えてしまうことも知られていますので、このワクチンが一年後に突然頻度の高い未知の副反応を起こし始めるということも考えにくく、安心材料が増えたと捉えていただいて良いと思います。
みなさん真面目にコメントされてますけど、こういうのを怖がる人に合理的説明は全く効かないでしょうな。首相指示で半強制的な同調圧力に屈させるのが一番効果あると思います。
日本では慎重派がまだ多そうですが、各国で接種が進むにつれ、いろんなレポートや数字が出てくると思う。その報道が後押しになって、ちゃんと順番が来たら、必要な人から、ちゃんと接種が進むといいなぁ。

そうしないと、世界がコロナ禍から立ち直るなかで、日本だけ取り残されてしまう。

もちろん、ウイルスと同じくワクチンも、新しいものに対する怖さはあるかもしれないけれど、
世界ではワクチン買えない国がほとんど。
あるいは、有効性に疑義もある中国製かロシア製…。

メジャー製薬会社のワクチンをいち早く買い付けてもらってる日本という国に生まれたことに、感謝の気持ちがあってもいいと思います。
医薬品としての価値は、「利点がリスクを上回ること」が判断基準になります。単に副作用が多い、少ないでは、判断できませんし、副作用はその内訳が重要です。医薬品の副作用発生率(ワクチンの場合は副反応といいますが、ここでは副作用に統一します)は、何らかの副作用が起こった方の、起こらなかった方に対する比率です。

臨床試験中に起こった有害な挙動(有害事象と呼ばれています)はすべて報告されることになっており、そのうち「責任医師等が当該有害事象と試験薬との因果関係を否定しなかった」ものが副作用として扱われます。医薬品によってその発現率に大きな違いがありますが、5%~30%くらいに分布する場合が多いと記憶しています。あらためて調べたところ、ある解熱鎮痛薬(市販薬に含まれる成分)では、「副作用と思われる自覚症状が5.7%」との記載がありました。副作用には軽微なもの~生命に危険を及ぼすものまで含まれ、単純に率だけで優劣を判断することはできず、医薬品の効果・必要性とも関係してきます(例えば、一般に抗がん剤の副作用は高い比率で起こることが確認されていますが、躊躇なく使用されることが多いと思います)。

日本ではワクチン接種は自己判断に委ねられていますが、(集団免疫につながる)接種は「社会貢献的な視点」では望ましいことだと思いますし、なお慎重に検討されたい方は、どの情報が正しいのかを正確に見極める能力が必要になります。ヘルスケア関連では、「明らかに根拠がない情報」や「科学的な根拠をもたない誤った判断」が氾濫しており、多くの方がそれに悪影響を受けている事例が見られますので、十分な注意が必要だと思います。
昨年末にNPの番組で落合陽一氏が、ワクチン接種はインフルエンサーほどやらざるを得なくなり「アイスバケツチャレンジ」みたいなムーブメントになるのでは、という予測をしていてなるほどと思いましたが、ここまでリスクと効果が明らかになってきている中では、どのくらいのスピードで広げられるかですね
いつまでも今の生活でいいわけがなく、感情論を抜きにすればもう打つ以外選択肢はないと思うので、こういうポジティブな結果が積み重なることを願います。
イタズラに不安だけを煽る報道が多かっただけに良かったです。
この手の話が最近取り上げられることが多いですが、最近感じることが、悪い意味でメディアが煽りすぎなんですよね。
正直なところ、ワクチンは副反応が出て然るべきものですし、むしろ今回のコロナワクチンでこの報告数ならむしろ少ないのではとも思えるほど。
アナフィラキシーとか重度なものは別途調査対象ですが、注射部位痛や風邪様症状など容易に考えられそうです。
日本では約4割の人がワクチンを打たないと言っているとの報道を見ました。私の周囲の人でもそうですが、こういった数字ベースでの議論をしてほしいですね。かかるリスクと副反応のリスクどちらが大きいのか・・