• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【亀山×Voicy緒方】Clubhouseになぜ人は「ハマる」のか

NewsPicks編集部
397
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社 dTosh CTO

    「ライブで聞かなくちゃという焦燥感」この一言が大きいのかも知れません。最近は何でもYouTubeでアーカイブが見れる世の中。

    そんななかで、1度しか味わえない特別感をだすことに意味が生まれているきがする。

    他の例でいうと、first take なんかが当てはまりそう
    人間は損をすることを嫌う生き物なので、そういった上手いマインドコントロールだと思います。自分もしっかりハマっています😭


注目のコメント

  • badge
    DMM.com 取り仕切り役 会長

    新しい世界観は、とりあえず体験してみないと分からない。ただし招待制システムは、する方もされる方も履歴が残るから、メルカリなどでの招待枠売買はやめといたほうがいいよ。


  • Voicy CEO/ビジネスデザイナー/公認会計士/投資家

    聞いてくださりありがとうございます。
    反響の多さにビックリ。
    音声これから来ます。clubhouseとVoicyは相性いいのでここから二つのサービスで一気に音声市場作っていきますのでお楽しみに!

    良かったらVoicyの緒方のチャンネルも聞いてみてください!クラブハウスの話もしています!

    https://voicy.jp/channel/1


  • 株式会社コーチェット 代表取締役

    興味深い対談。ここまでの急拡大とこれからの可能性がイメージできる。

    昨日「文章力が高い人ほどテレワークで生産性が高まったと実感した」という記事が出ていたのですが、コロナ以降リモートになって言語優位の人にとって有利かつ快適な環境になっていたところが、clubhouseという聴覚優位の人にやさしいソーシャルメディアが出てきたことで、その人たちにとっての切実な欲求不満を満たすサービスだったという側面がひとつにはありそう、と感じる。

    ハマる人ハマらない人はいるけれど、個人・企業利用とおもにtwitterを補完するメディアとして定着する可能性もあるものなのでは。

    文脈や言葉尻を切り取られて炎上しづらい安心感も、影響力のある人ほど感じているメリットなのだろうな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか