• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マクドナルド、コロナ下で営業最高益 20年12月期

日本経済新聞
234
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ブレインヘルスと長寿医学とオーガニックの専門 医師

    それにしても
    コロナ禍で国民の健康意識は高まるだろうと勝手に期待していました(笑)

    ここまで未曾有の感染爆発が起きても、
    健康増進行動への変容には至らず。。。
    あいも変わらず不健康行動のまま。

    いや!むしろ
    生命脅威が迫っているからこそ
    ヒトはもっと快楽を求めるのかもしれない。

    脳科学的に考察しても当てはまりそうだ。

    それにしても
    マクド=食事
    と捉える人がNewsPicks知識人でも多いことに驚く。

    あれほどの超ウルトラ加工食品は、
    驚くほど貧栄養である。

    食事=生命維持に不可欠な栄養素
    と定義されるべきだが
    マクドはどう考えてもそれを満たさない。

    本来食事とは、生存有利にするためのものだ。

    高度情報処理社会において
    脳の精密度とエネルギー消費量は格段にUPしている。

    高性能な脳の出力を最大化するには
    高効率かつクリーンなエネルギーを
    脳に供給しなければいけない。

    例えば、高性能なフェラーリに
    軽油を給油するヒトはいるだろうか?
    フェラーリに軽油を入れると、
    すぐには壊れないが、じきにノッキングなどを起こし壊れる。

    軽油の方がガソリンよりも安価だが圧倒的な爆発力がある。
    ガソリンよりも2割くらい高カロリーだ。

    いわば
    マクドは軽油。
    ブロッコリーはガソリン。
    そんなイメージだ。

    フェラーリのような
    高回転型で高性能なヒトでありたいなら
    クリーンエネルギーなブロッコリーをお勧めしている。

    でも、
    低回転型で超短時間高出力なヒトでありたいなら
    マクドナルドをお勧めする。
    しかし、最新型の排泄システムを導入しないと
    相当な環境汚染につながることをよく知っておいてほしい。


注目のコメント

  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    テイクアウトで売れるのは生活導線内×低価格×食事動機。余程自店で集客力ない限り、この辺りの条件を満たさないとテイクアウトを付加しても本当に売れません。逆にマクドナルドは数少ないど真ん中です。


  • badge
    アフリカビジネスパートナーズ

    日本市場は特殊のように言われ、外食はピープルビジネスだからとカルチャーが大きな壁のように言われるけれど、外からやってきてしっかり立て直したカサノバさんや、現社長の元J&Jの日色さんのような人が、グローバルレベルの経営者なんでしょうね。

    斎藤さんのコメントが目に入りましたが、アフリカでマクドナルドがあるのは、南ア、エジプト、モロッコ、チュニジアのみだと思います。同社の調達ルールを満たさないからではないかなと思っています。


  • 税理士法人勤務 manager【MAS、経営企画・立案PJ、医療PJ、研修PJ】(元数学教員)

    地元の飲食店さんが集合し力を合わせて、ドライブスルー形式でさまざまなメニューを選べ楽しめる企画をし、大成功をおさめてました。
    外に出れない分、単価は少し高くてもイベント感で多くの人が集まり高単価でも完売となってました。

    ドライブスルーについて飲食、小売業社長とたくさん議論した令和2年でした。


    明日の昼は決まりだな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか