今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
129Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
好調決算の発表が相次ぐ中で当社は不運が目立つ残念な結果。
サプライチェーンが原因で不運ではあるが、SCM、BCPは企業の競争力そのものだ。経営の「実力不足」といっては厳しすぎるだろうか?!
人気 Picker
エンジンのECUは必要でしょうが、スバルなら半導体に頼らないクルマを作って欲しいと思うけど。あっ、エアバッグの制御があるか!
今年の自動車業界における最大の問題ですね。

自社工場の生産キャパを超えた分は今はTSMCやUMCに製造委託するが、そこも不足とのことで解消には年単位かかります。

現在有力な説はこの大手TSMCのラインの奪い合い。
コロナ禍で一時期減産した自動車業界に対し、他の生産調整していない産業が奪ったというもの。

これを機に自動車業界でも投資体力のある時価総額上位組は自社工場の増強に動く可能性があります。

データを駆使した推論は以下の記事も面白いです。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63907?page=4
今となっては半導体が無ければ車が走らない。今日日の車はECUは何個も入ってるわけだが、ECUには必ず半導体が実装されている。テスラが車を回収する羽目になったのも大きく括ればディスプレイ起因というよりは半導体起因である。
なので、半導体に頼らない車作りは不可能であり、半導体をどううまく確保するかという話である。
トヨタはルネサスにうまく調達させているが、他はそうではないという実態を理解すれば何をどうするべきかも自明なのだろう。
新型コロナウィルス禍による世界的な減産、そこから反転しての増産…気がつけば、半導体は家電も自動車もTSMCなどに完全に依存しており、両方が増産依頼をかけたので、完全にパンク…

量が少なく、その割に仕様は厳しく、収益も低い自動車が、その逆の家電に買い負けた状況です。

これは、単純な各社のSCMやBCPのレベルとは、若干違う現象ととらえています。もっと、世界的、業界的な大きな構図での課題です。

仮に私が経営者だったとしても、これは対処が困難だったと思います。
後出しジャンケンであれば、何とでも言えますが…

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
TOYOTAの一方、スバルは厳しい状況ですが、これが現実ですし、半導体不足ってところが、歯痒いところでしょう。
ジャンルは違いますが、Nikonは工場閉鎖を決定したような判断もあるそうですし、雇用などに影響が出てしまわないか、心配です。(今のところは、無い、との事ですが…)
半導体の代替は存在しないのだろうか?
旧富士重工。左右対称全輪駆動や追突防止システムアイサイトなどの技術が特徴。祖業の航空産業では防衛省向けヘリ、民間では大型旅客機「ボーイング777」シリーズの中央翼など手がける。
時価総額
2.63 兆円

業績