• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

75歳医療費、2割負担へ 年収200万円以上対象

224
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 城北企画 自営業

    ふーん、一律3割にすべしとコメントされる方も割といらっしゃるんですね。
    という事は、自立支援医療制度(これもある意味チート)でADHDの先発専売薬を1割負担で服用してたりする私は非国民という事なのでしょう、皆様すみません死んでお詫び申し上げます。





    本当に死んで詫びるつもりはこれっぽっちもございませんが、上澄みを掠った程度の情報量で社会の全ての人々に影響を与える話に白黒を付けるべきではありません。

    無知は罪とも言います。
    コロナ禍の政策議論で科学的客観性を無視したストップ&ゴー議論で事態が悪化したように、それなりの意見を表明する場合は相応の基礎的客観性の担保もまた必要でしょう。

    今だれかに行った処置は、後のあなたを定義する事と同じなのです。
    良いとも悪いとも断言しませんが、それを前提に考えるべきです。


    産めよ育てよといえども、将来の社会が機会的不平等で貧しけば子供の不幸に繋がります。
    国益やエゴイズムのために出生率や生産性を追求したところで社会的全般の進歩はなし得ないでしょう、結果的にはマイナスという結果もうみえます。


    p.s.ベルソムラはともかく、インチュニブ高えよなあ。。
    負担額3倍(1割→3割)増しで年額考えたらちょっと服用できません、統合失調症以外での精神医療(カウンセリング,認知行動療法等)はそもそも日本だと保険適用外なので手弁当だし。

    話して聴いてアドバイスする事が保険行政上は医療に非ずと言われればそれまでですが、長期で確実な緩和効果のあるコマ6-8千円のセッションを月数度行うのと、日々進歩してる(つまり慢性的に高額でエビデンス不足な)メンタル医薬品の永年服用。。
    はたして、何方が自身と社会全体にとって賢い選択なのでしょうか。


注目のコメント

  • 日本医科大学 女性診療科・産科 助教

    少しでも予防医学に考えがシフトしていくことを願います。これだけフリーアクセス、国民皆保険制度、高額医療費支給制度(これがもはやチート)で守られていると不摂生しようが「病気になったら受診すればいい」になりますよ。本人にはどうしようもない病気もあるし貧困も格差も無くすべきだとは思うが、現状の制度はかなり歪で「このままでいいわけがない」とは常々医療の現場で働いて思います。

    今回のような変化が積み重なって少しずつ「少なくとも自分で出来る範囲は病気にならないようにしよう」と普段から生活する社会になっていったらいいと思います。


  • (株)グランフーズ 代表取締役

    1800万人ぐらいの後期高齢者の内、約500万人が対象で、それ以外は1割負担が継続。高齢者にも負担を求めたと言いつつ、実際は大して効果のない政策に思えます。

    一律3割負担を求めるべきです。


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    年収200万円以上を対象とした75歳以上医療費二割負担よりも、コロナショックに伴いシニアの過剰診療が抑制されたほうが、社会保障財政の改善要因としては大きいような気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか