• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ゲームストップ売り浴びせ続く、レディット軍団は医薬品株に標的変更

Bloomberg.com
51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 米国カリフォルニア州弁護士(専門:移民法)

    ヘッジファンドの無茶な空売りがなくならないと、この動きは終わらないでしょうね。空売りデータも公開情報ですし、どうぞお金を持っていってくださいと言っているようなものなので。お互い手法が高度になってきて、どんどん動きが狭くなります。最後はいいところでコンソリデートされて落ち着きますが、GMEみたいにショートセラーも不意をつかれることはもうないので、今後はそんなにラッキーなセットアップないと思います。

    ちなみに、一般投資家に多大な被害とか感情的な議論がありますが、全然違います。庶民が買ったのはコールオプションで、これはある意味宝くじです。宝くじの値段だけ損するだけです。500ドルの株が10ドルになったので、490ドルの損とかではないです。オプションは、例えば、100ドルの株が1週間後に300ドルになるという賭けをして、賭け金5ドルを支払います。その期日に500ドルになったら、500ドル引く300ドル=200ドルマイナス賭け金5ドルの195ドルはもらえます。ただし株が1ドルになっても損は5ドルです。素人トレーダーはみんなでこのような「宝くじ」を買っただけです。それがダメなら宝くじもやめないといけない。

    ちなみに株価があがった理由は、コールを売った業者がヘッジのために株を買わないといけなくなり、ショートしていたヘッジファンドがそれにあわせて、株を買わないといけなくなったからです。彼らショートセラーはETFやインデックスにレンタル料を支払って株を借りてますが、いつか返さないといけないです。さらに借りるときに現金で担保を入れていて、株が上がったら担保の追加しないといけないし、急に上がると現金がなくなるので、早めに買い戻して元の株主に返さないといけなかったからです。庶民トレーダーが500ドルで株を買ったから株価が上がったわけではありません。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    昨日の終値は53.5ドル。半年前くらいは4-5ドル、年末年始は20ドル前後。そもそもの値動きが馬鹿げたものなのだから当たり前…
    チャートティストではないが、きれいなダブルトップを描いて落ちている。

    そして、買い煽っていた人は利食いをしたのだろうか?それが民主化?のせられた人がババをつかむのが最終局面。

    ※下記でのコメントのほぼ再利用
    https://newspicks.com/news/5586848


  • 金融系システムエンジニア

    映画になりそうですね。

    個人投資家を煽って仕掛けた人が本当に正義のためにしていたのか、自分がもうけるために他の人を利用したのか…。

    価格操縦の逮捕者が出るのか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか