今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
697Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
アップルは自動車業界も破壊するのでしょうか。
人気 Picker
日本の自動車メーカーにとっては諸刃の剣。
ビジネスにはなるが、EVの競合を育てることになる。

アップルもテスラのように、初期生産の立ち上げで苦労したくないし、「餅は餅屋」と生産は委託した方が安全。
自動車メーカーからすれば、真面目に生産すればするほど、EVで競合するアップルを利するし、かと言って、自分が受託しなくても、どうせ誰かがやる。
まさに従来の自動車業界の常識を破壊する発想です。

落ち着くところは、マグナ(*)ような完成車受託生産会社か韓国メーカーのような気がする。
日系は、自社モデルとのシナジー(相互供給や委託販売)がないと、単なる受託生産は厳しいでしょう。

(*) マグナインターナショナル https://www.magna.com/home
水平分業をやるメーカーもあるし、喜んでAppleと組みたい完成車メーカーもあるだろうなかで、日本勢に打診した、というのがポイントだと思う。

水平分業については、Magnaが一番有名。BMWやDaimlerの一部モデルなども生産していて、部品メーカーでもある。元々iPod開発していたメンバーも参画したり(①、まだ在籍しているのかまでは調べていないが…)、ソニーのVision-SもMagnaが関わっている(②)。
またHon Haiも、Bytonと製造合意したり(③)、iPhoneなどでのAppleとの関係性を考えると、自動車製造という点以外では、相互に一番親和性は高いだろう。またこれまでにHyundai・Kiaという韓国系メーカーが一番取沙汰されている。
そのなかでの日系メーカーへの打診。もちろん、Appleとしても交渉相手は幅広に持っていた方が良いだろうし、打診をしないわけではないだろう。でも関係性などでよりやりたそうな人がいるなかで、こうやって話が出てくるという点はやはり注目。

ちなみに、組み立てという観点では、SUBARUがトヨタの生産をしたり(資本関係はあるが)、豊田自動織機や日産車体もやっている。
関わるという点で、どこまで関わるのか(知見の提供含めた開発段階からの参加など)、というのももちろんある。またその関わり方とリスクのバランスで、工場や設備をどういう形で保有するのか(JV形式とか)など、色々な論点・深さがある。

https://newspicks.com/news/2233309
https://newspicks.com/news/5134165
https://newspicks.com/news/5511765
先日ヒュンダイとの提携話しがありましたが、そこでも書きましたが当然日本メーカーにも声がかかっています。むしろ技術力があるのに体力の少ない日本メーカーは格好のパートナーのはずです。

実際はどうかわかりませんが、韓国ヒュンダイが先行しているとすると、iphoneのフォックスコンのような大きな機会損失を招こうとしている可能性もあります。

日本が国として一枚岩で望むべきか、各社ごとに対応すべきか、その点も悩ましいのでしょう。本来は組んだ方が良いメーカーもいるはずです。
昨日も書きましたが、大きなグループに入らず、年間生産台数も200万台以下程度のメーカーは、自力で次世代車に対応するヒト モノ カネがありません。
次世代車の頭脳を作る企業と連携してデバイスを作る側にまわる可能性は大いにあります。それも生きる道だと思います。
マツダ、三菱、日産辺りは検討する価値ある!
特に広島、山口の雇用も守りたいマツダはいい話になるかも。
ただ、そんな単純な水平分業になってしまうものではないだろう。こういた打ち返し記事はどんどん信憑性が落ちていくもの。
日経がわかってなく水平分業の決断などと書いてるのだから。
メディアの報道が低レベルなのも仕方ない。

それはさておき。
ホントはAppleCarの名前だけ使わせてくれたらOKなんですよね、みんな。余計な口出しして欲しくない。

ってもAppleはそうは行かない。

仮に車の開発生産を受諾するには対等な立場で高度なネゴシエーションが必要で、それができるか。

少なくともAppleより上の立場で行く位じゃないとダメでしょうね。お前らクルマ作れないんだから黙ってろ、と言える位。


まぁキツいですわね。
やっぱ開発生産受諾専門のマグナ、
若しくは自動車会社なら吉利汽車辺りかなぁと思ってます。
プラットフォーマー(GAFA)以外は総"下請け企業"化するなんて言われたりしますが、日本の自動車メーカーもそうならざるを得ないのかもしれませんね。
EVであれば水平分業は進むので、アップルと心中できると考えるアセンブラーが出て不思議はない。ただ、アップルのサプライヤーは概ね生かさず殺さずの立場になり、アップルの製品サイクルの谷はサプライヤーの株主・従業員の負担に。しかもおそらくアップルの考える自動車の形態は短期間で変貌していき、それについていくだけでも資本がいる。覚悟を決めるには悪くないと思いますが、できればアップル以外もやりたいところ。
 しかしアップルカーは売れるのかなあ?そして、アップルが組むならモーターやステアリングを押さえているパーツメーカーが先ではないか。
日本車のボンネットにりんごマークがつけば売れるという、そんな甘い世界ではないと思う。
日本のOEM(完成車メーカー)はなまじ実力も販売台数もシェアもブランドもあるだけに、Appleとの取引には慎重ではないか?とは思う。テスラ対抗という意味では一つの手段ではあるだろうが、軒先を貸したら母屋を取られるみたいな話になりかねない。(Appleは重荷になる資産(母屋)をほしいとは言わず、利益だけもっていくんだが。)
Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
380 兆円

業績