• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【水口貴文】ルイ・ヴィトンはブランドの学校だ

NewsPicks編集部
341
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • NEC マネージング・エグゼクティブ 戦略コンサルティング・リーダー

    ストーリーの徹底とともに、
    細部にわたり標準化されていること
    学び、です。


注目のコメント

  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    最後のダメ出しのところはさすがと思いました。「権限移譲」という言葉はかなり安易に使われており、「現場、海外子会社と関係を悪くしたくない」ことが「業績やらしさ」よりも前に来てしまうことがあります。頑固だと批判する人もいるかもしれませんが、こうしたことがあるから「譲れない一線」を明確に共有することができるのだと思います。


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    サービス業において現場主義は非常に大切ですが、わかりつつもKPI至上主義になったり足が遠のきやすいもの。徹底されているのは素晴らしいですねよね。

    >私自身、今でも大きな決断をするときは、できるだけ店舗に行って店長やバリスタの話を聞いたり、営業のマネージャーの意見を聞いたりして決めていきます。リテールビジネスではお客様との接点に常に答えがあると思っています。


  • PIVOT エグゼクティブ・エディター

    スターバックス コーヒー ジャパンCEO・水口貴文氏の連載第4回です。
    ---
    1971年に米シアトルで産声を上げたスターバックスは、96年に日本に上陸。東京・銀座に1号店をオープンしてから今年で25年を迎える。現在、全国に1628店(2020年12月現在)を展開し、約4万人のパートナー(従業員)が働く。

    水口貴文氏は、ルイ・ヴィトン ジャパンカンパニー副社長、ロエベ ジャパン カンパニー プレジデント&CEOを経て、2016年6月、スターバックス コーヒー ジャパンのCEOに就任。ブランドビジネスに造詣が深く、グローバルビジネスの経験も豊富だ。

    外資系トップにふさわしく輝かしい経歴の持ち主だが、34歳のとき、傾きつつあった家業の靴製造卸の立て直しに奮闘し、他社に譲渡した経験も持つ。決して平坦な道のりではなかった水口氏の経営者としての軌跡を振り返る。(全7回)

    ■第1回 スターバックスCEOが学んできたブランドビジネス
    ■第2回 諦めなければ、いつかどこかで成功する
    ■第3回 会社は社員に成長の機会を提供する責任がある
    ■第4回 ルイ・ヴィトンはブランドの学校だ
    ■第5回 ロエベのリブランディングとマーケティング
    ■第6回 経営者として大切にしている「2つのこと」
    ■第7回 聞いて、質問して、一緒に成長する


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか