• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リモートワークでのチームマネジメント「試されるリーダーの言動」

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Seed Master Consulting 代表

    リモートワークは、周りの目がないと努力できない人や、事細かく指示がないと働けない人、をあぶりだしました。同時に、部下の行動を観察し適切に指示ができる上司かどうかがはっきりしました。

    同時に、多くの職場で上司はコミュニケーションを向上させる努力をし、リモートワークによって、上司とのコミュニケーションが増えたという人が多いとの、アンケート結果が出ています。

    リーダーの課題は、部下の自律とチームワークの向上でしょう。これは、単にコミュニケーションを増やすことだけでは解決しません。個々の仕事の目的や自チームの存在意義を語り、タスクマネジメントのフレームワークを教え、部下が自分で考え自分で解決するよう、見守らなければなりません。これは上司にとってハードルが高いものです。いちいち指導した方がよっぽど楽だ、と思ってる人が多いからです。チームの組成やマネジメントも同様です。現場に近いところで見守り(オンラインであっても)、タイムリーにコーチングするという、上司にとっての面倒なチャレンジを進めなければなりません。上司にとっては成長のチャンスでもあると思います。

    「プロのリーダーとは何なのか?」 を自分に問いかけ言語化してみましょう。


  • 外資系企業 営業シニア職

    コロナ禍と前で、「社員と会社」の関係が変化している。

    コロナ前 / 〇〇社の〇〇さん
    コロナ禍 / 〇〇さんは〇〇社

    以前までは、会社ありきの私。と捉える人が多い印象でしたが、今では会社は人生の一部分に過ぎない。と逆転の発想に変化しつつあります。

    コロナ禍で不安を抱えた社員は、本当に今の働き方、生き方でよいのか?
    と、初めて腰を据えて考えた、という人も大勢います。

    キャリアを例にとるなら、以前ならリーダーは部下の「社内でのキャリア」をサポートさえしていれば支持されましたが、今では不十分。部下の「人生でのキャリア」にまで寄り添う姿勢が試されている。

    この信頼関係の土台があって初めて、手段が有効になるのだと思う。


  • IT企業 エンジニア

    対面だと言葉にせずとも雰囲気から感じとることができたりもしたけど、テレワークだと明確に言語化することが大事。対面と同じ伝え方をしてるとメンバの理解率は3割位減る気がしてます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか