278Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「本は読んでません」と前置きした上で。

技術者の人とかによくあるんだけど、「Windowsの使い方」「Officeの使い方」みたいなのって、日常における使用時間がめちゃめちゃ長いはずなのに、その効率をあげるために勉強する人ってすごく少ない。その結果、作業が少しずつ遅れている、というのは実際よく見るし、もっと勉強するべきだと思う。
Googleの機能については、Officeを内包している部分があり、オンラインで共有可能ということで、昔のOfficeと同程度の重要度はあると考えても良いと思う。例えば、画像に書かれた文章をDocsで開くと、自動的にOCRが動き、画像のテキストを書き出してくれる機能、なんかは、知っているのと知らないのとでは、文章化するための作業時間が大幅に違う。
この本が適切かどうかは、読んでいないので判断できないが、「使用時間の長いものに対して、なんとなくではなくしっかりと学ぶ」という考え方は、もっと浸透するべきだと思う。
心理的安全性とは自然体の自分をさらけ出すことができる状態を意味する言わば、ガードのない無敵状態のことだと私は認識しています。
こんな状態で、仕事や人とコミュニケーション取れると最大限のパフォーマンスを発揮できるでしょうし、社員にとっても企業にとってもwin-winの関係になることは想像できます。
理想的な考え方ではありますが、果たして日本企業に受け入れられるのか疑問です。