• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米ゲームストップ一時45%急落、取引制限緩和で再び上昇

320
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    ENOTECH Consulting CEO

    冨田さんのコメントがよくまとまっていて参考になります。根底には、実体経済が壊滅しているのに儲けまくっているショートセラーへの恨みと、ネットを使った「ムーブメント」の有効性に気づいてしまった人たちのノリノリぶりがある、というところがとても今風です。


注目のコメント

  • 米国カリフォルニア州弁護士(専門:移民法)

    数ヶ月前まで2ドル台のGMEが今朝400ドルを超えた後、ロビンフッドとTDがアップサイドのコール買いを制限したことで急落。規制当局からの圧力もあったかも知れませんが、多くの個人投資家が多額の損失を出す可能性があります。それを受けてロビンフッターらがロビンフッドを相手取り集団訴訟を起こし、同時に庶民の味方AOC議員が「ヘッジファンドは自由に取引できるにも関わらず、個人投資家に対するこの制限は受け入れない」とツイート。社会問題になってきました。

    ゲームストップは、オンラインゲームがなかったコンソール時代に一世を風靡したリテールですが、数ヶ月前まではペニーストック状態でした。ビデオレンタルのブロックバスターが倒産したように、本来ゲームストップも同じ道を辿るところに、Chewy.comの創業者が事業立て直しのため投資したところから株価が上昇、そこへショートが介入、対抗して個人投資家らが大量にコールを購入し、売った側がヘッジのために株を買いはじめてショートスクイーズという構図になりました。Redditのwallstreetbetsというチャットルームには200万人のメンバーがいるので、ショートしたヘッジファンドは「群衆」を敵に回したわけですが、Melvin Capitalなどのショートサイドは、合計何十億ドルかの損失でクローズしたようです。

    結局、空売りで儲けてきたヘッジファンドに対する怨みも蓄積され、そこに群衆心理が働いてショート退治になったわけですが、5万ドルの投資で1100万ドルも儲けたトレーダーもいたので、金儲けには違いはありません。コロナ禍で自宅でやる事ない上に、お金を使うところがなく、ロビンフッドで株取引が無料になり個人投資家が急増、さらに株より安いオプションが浸透した事が背景にあります。著名なビリオネアなどもショート退治に参戦、さらに反ショートのイーロン・マスクも応援ツイートをして、火に油を注いだ形になりました。

    SNSにはリーダー格のようなトレーダーが何人もいて次の標的を狙っており、数日前から映画館チェーンのAMCなんかも同じような状況になってます。ヘッジファンドがやられるのは庶民的には心地よい反面、度が過ぎると個人投資家が損をするので、この手法が蔓延すれば、新たな株価操作規制や取り締まりの対象になるかも知れません。


  • 株式会社ユービーセキュア セキュリティエンジニア

    2週間前から事情を監視していますが、これは市場操作としか呼べないと思います。

    $GME を無限にショートしたヘッジファンドが RobinHood の調達者でもあるようです。

    ヘッジファンドは市場の自由をいつも求めますが、同じ自由で一般人が勝つと、ルールを変えます。

    資本主義は資本を持つ人がルールを勝手に作るので驚きませんが、こんなニュースで階級闘争を見ると思ってませんでした。

    【追加】
    9月から多少話題になっていますが、ヘッジファンドが naked ショート (2008年から禁止なはずだが…お金があると何も言われないみたい) を GameStop に対して行って、それに気づいた Reddit のユーザ、一人が2019年9月から長い long をかけました。その人は5万ドルを何百万ドルに変えることができて、株価が更にあがって他のユーザが投資し始めて今に至ります。

    一方、 WallStreetBets が市場操作を行っているといえるかどうか分かりませんが当時は操作ができるほどの購買力が全くないことに間違いありません。片方、禁止な naked ショートを行ったヘッジファンドと、 Robinhood の一時的制限は明らかだと思います。

    【追加2】
    Robinhood は米国アプリのため当然知りませんが、買った株を勝手に売ることが利用規約の中にあったようです。
    https://twitter.com/jbrowder1/status/1354908529014894593?s=19

    利用規約を読むのが重要だと、 EU みたいに利用規約をわかりやすい言葉で説明する法律が必要だと思います。

    (購入制限については分かりませんので操作の疑いが残ります。)

    【追加3】
    こんなに「いいね」頂いてからの訂正で大変恐縮ですが、下記スレッドは勉強になりました。長いので翻訳しませんが、大雑把に、市場操作というよりもみんながGMEの株を売らなすぎて物理的に買えないため制限さざるをえなかったことが clearing house あるいは SEC に言われたと思われます。

    https://www.reddit.com/r/wallstreetbets/comments/l7fw0x/i_used_to_work_merrill_heres_what_likely_happened/


  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    本件、テスラでショート攻撃されてヘッジファンドに深い怨念をもつイーロン・マスクも参戦していて、結局延期になったSN9の打ち上げを待っている間にたくさんツイートしてます(笑)「ショートは詐欺だ」(shorting is a scam)とまで言い切ってますね。
    https://twitter.com/elonmusk/status/1354890601649610753

    そして珍しく最左翼のAOCと最右翼のTed Cruzの意見が一致しています(笑)
    https://twitter.com/tedcruz/status/1354833603943931905
    もちろん二人はこの後もツイッターで喧嘩し続けていますが(笑)

    そんなわけで、アメリカは右も左も政治家も起業家も総出でヘッジファンドを叩きに行っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか